プリンセスコネクト!Re:Dive

  • プリンセスコネクト!Re:Dive Screenshot
  • プリンセスコネクト!Re:Dive Screenshot
  • プリンセスコネクト!Re:Dive Screenshot
  • プリンセスコネクト!Re:Dive Screenshot

アプリ情報Appストアより引用

もう一度、キミとつながる物語

Cygamesが贈る超大作アニメRPG『プリンセスコネクト!Re:Dive』がスマートフォンゲームとしてついに登場!

個性豊かな少女たちと、アストルムの地へ旅立とう!

◆物語を彩る美麗なアニメーション
ゲーム内には美麗でハイクオリティなアニメーションを多数収録!
物語をより深く、よりドラマティックに盛り上げます!

◆大ボリュームのフルボイスシナリオ
メインシナリオライターに人気作家の日日日氏を起用。
シナリオは全て豪華声優陣によるフルボイスで、テキストは70万字以上の大ボリューム!

◆シンプルで奥深いリアルタイムバトル
可愛いキャラクターたちがコミカルに動き回るリアルタイムバトル!
タップするだけで豪華なカットインアニメ演出とともに必殺技の「ユニオンバースト」がさく裂!
それぞれにユニークなスキルをもつキャラクターを組み合わせ、自分だけのお気に入りのパーティをつくろう!

◆女の子たちとの絆を深めよう
ともに冒険した時間が長ければ長いほど、女の子とあなたの絆は深まります。
絆を上げることで解放される特別なストーリーでは、女の子の意外な一面が見られることも…?

◆アストルムで出会う美少女キャラクターたち
ペコリーヌ(CV:M・A・O)
コッコロ(CV:伊藤美来)
キャル(CV:立花理香)
ユイ(CV:種田梨沙)
ヒヨリ(CV:東山奈央)
レイ(CV:早見沙織)
ハツネ(CV:大橋彩香)
ミヤコ(CV:雨宮天)
マホ(CV:内田真礼)

ほかにも、総勢50人以上の女の子があなたを待っています!

◆メインテーマ作曲
田中公平

◆メインシナリオ
日日日

◆アニメーション制作
WIT STUDIO

◆公式Twitter

◆公式サイト
https://priconne-redive.jp/

◆対応端末
・iOS 9.0 以上を搭載した以下のiOS端末
・iPhone 6 以降
・iPad Pro 以降
・iPad (第5世代) 以降
・iPad Air 以降
・iPad mini 4 以降
必要容量:2GB 以上

(C)Cygames, Inc.

リリース情報

開発者Cygames, Inc.
リリース2018年2月13日
金額無料

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • アリーナ乞食ばっかりで笑える2025年8月2日
    配布ジュエル減りました 
  • 100パーセント男丸2025年8月1日
    お願いです、スタミナパック、一カ月のパスにしてください、1,000円で、7日、、、少ないよう、レベル上げたいのに、プレイヤーレベル73です、
  • ガチャの確率絞りすぎでは2025年7月31日
    この1年の天井確率は、2年前の3倍以上なんだが・・・確率論からしても、さすがにおかしい。
  • せっかく良いのに台無し2025年7月31日
    24年末から25年8月の間ガチャで天井が7回以上。ガチャを出来る限り絞ってこの結果なので基本的にこのゲームのピックアップガチャはピックアップをしません。その覚悟を持ってプレイされる事を推奨します。運が悪いだけじゃないの?と思われるかもしれませんが他のゲームより明らかにピックアップは出ません。 キャラクター◎ シナリオ◎ 音楽◎ ゲーム◎ (色々不満点もなくはないですが許容範囲です。) アクティブユーザーが少ないせいか課金圧も高まってます。基本ガチャキャラ全て限定です。 ゲームのメインの一つとなるクランバトルも以前より人数が少なく、人数が集まりません。 せっかくゲームは良いのにガチャでテンション下げ、課金圧でさらに下げ、人が集まらないからモチベーションも上がらない、それがプリンセスコネクトの現状と思います。 …
  • 何故か2025年7月30日
    アメーバ時代からプリコネはやってるけど、サイゲがプリコネを流行らせてくれたのは良かった、マジで最初はよかった、でハロウィンキョウカ天井300?まぁ、許せた、その後何年か後にこの今の 現状限定ガチャラッシュ?引退者続出の切っ掛けでしょ?その後どうなる?毎年夏にあった無料ガチャ10連は何処行った?8月にある?ないならそうゆう事でしょ? …
  • 2025年7月30日
    皆さんこれやらない方がいいです! ガチャとにかくピックアップどころか星3すら出ません!運営が確率操作していて天井まで引かないと出させませんという意思が強すぎてやばいです 辞めていく人が増えていくのも納得です

ダウンロード