アプリ情報Appストアより引用
思い浮かんだアイデアをその場で記録。ノート、ToDo、スケジュールをまとめて管理して、毎日をサクサク進めましょう。職場でも自宅でも外出先でも、やるべきことをこなせます。
Evernote はご利用のすべてのデバイスで同期するため、どこにいても生産性を維持できます。移動中に ToDo リストを確認したり、Google カレンダーと連携してスケジュールを管理したり。また、カスタマイズ可能なホーム画面には、その時に最も関連性の高い情報が表示されるので、これまで以上に簡単に必要な情報へアクセスできます。
—
「なんでも Evernote に入れておけば、どの端末を使うか気にせずにすみます。Evernote を開けば必要なものはすべてそこにあるからです」– The New York Times
「ノートを取ったり仕事を片付けたりするのに、Evernote は必要不可欠なツールです」– 米 PC Mag 誌
—
アイデアを記録する
・アイデアをすばやく記録して、検索可能なノート、ノートブック、ToDo リストとして保存
・後から読みたい Web ページやオンライン記事をクリップ保存
・ノートには多彩なコンテンツが保存可能(テキスト、文書、PDF、手書き、写真、音声、Web クリップなど)
・スマートフォンのカメラで紙文書、名刺、ホワイトボード、手書きメモなどを簡単にデジタル化して整理情報をらくらく整理
・「タスク」で各タスクに期限やリマインダーを設定
• Google カレンダーを連携させ、予定とノートを一緒に管理
• ホーム画面のダッシューボードで、最も関連性の高い情報へ瞬時にアクセス
・領収書や請求書もノートブックで仕分けて整理
• 素早く見つける — 強力な検索機能で画像内のテキストや手書き文字まで検索可能
どこからでもアクセス
・お使いのコンピュータ、スマートフォン、タブレットでノート&ノートブックを自動同期
・ひとつのデバイスで作業を開始し、別のデバイスで作業を続行Evernote を暮らしに活用
• ジャーナルをつけて思考を整理
・領収書や重要な紙文書をスキャンしてデジタル化Evernote をビジネスに活用
・議事録を作成してチームメンバーと共有し、常に最新情報を周知
• 「スペースで」プロジェクトやアイデアをメンバーと共有Evernote を学業に活用
• 講義ノート、試験、課題などの重要な詳細を漏れなく記録
・科目別にノートブックを作成して整理—
Evernote のその他のプラン:
EVERNOTE PERSONAL
・10 GB の月間アップロード容量
・同期端末数の制限なし
• タスクの作成、管理
• 1 つの Google カレンダーアカウントと連携
・オフライン時もアクセス可能なノートとノートブックEVERNOTE PROFESSIONAL
• 20 GB の月間アップロード容量
・同期端末数の制限なし
• タスクの作成、管理、割り当て
• 複数の Google カレンダーアカウントと連携
・オフライン時もアクセス可能なノートとノートブック
• ホーム画面のフルカスタマイズ—
価格はお住まいの国・地域により異なる場合があります。有料版をご利用の場合、iTunes アカウント経由でクレジットカードに請求されます。有効期限が終了する 24 時間前までにキャンセルしない限り、有料プランの登録は自動的に更新されます。「支払い・ポイントに関する条項」に記載されている場合を除き、有効期間中に登録をキャンセルして返金を受け取ることはできません。登録プランは、購入後にアカウント設定画面から管理できます。
—
プライバシーポリシー: https://evernote.com/intl/jp/privacy
利用規約: https://evernote.com/intl/jp/legal/terms-of-service
支払い・ポイントに関する条項: https://evernote.com/intl/jp/legal/commercial-terms
リリース情報
開発者 | Evernote Corporation |
---|---|
リリース | 2019年2月12日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- これがないと生きていけません…2025年9月17日
かなり依存しています。公的なものも私的なものも、全ての大事なデータはここに入っています。 いつでもどこでも引き出せるのは有り難いですね! これからもさらなる進化を期待します! - とても便利2025年9月17日
仕事、プライベートの様々な情報の整理に長年活用しています。 特に増え続ける多くのアカウント管理では欠かせません。 - 記憶の引き出し2025年9月15日
ほんとに助かっています。どこへ行ったかなか分からなくなった資料も、すぐに出てくる。ほんまに感謝です。 値段はAI入って少し高いけど、かなり抑えてくれているように思います。使い続けたいです。 - 有料版は詐欺まがいなのでオススメしません。2025年9月15日
週額300円と書いていたのに、年額で請求された。安く見せようとして高額請求する詐欺のようなやり口。よく見なかったのが悪いと言われたらそれまでだが、それでも非常にわかりやすいので気をつけてください。 - ずっとお世話になっています2025年9月15日
もう25年以上使用しています。Windowsが95の時からだと思います。 色々なアプリがなくなる中、ずっと提供してくれているのはありがたいです。 使用料金が無料から有料になった時は、データを人質にされた感がありましたが、強力な検索機能など慣れ親しんでいるので可とします。 - レスポンスが以前より悪くなったような…2025年9月14日
10年くらい愛用させていただいています。以前より操作の反応が悪い気がしますが私だけでしょうか?またタグの反応も悪く、削除したタグがしばらく残っています。今後も使っていきたいので改善を望みます。
ダウンロード
