アプリ情報Appストアより引用
【利用可能大学生協】
北海道、東北、東京、東海、関西北陸、九州の6つの地域にある大学生協事業連合に加入する大学生協(190会員)にてご利用をいただけます。利用可能な大学生協については、「大学生協事業連合」にて検索しご確認ください。(中国四国地域にある大学生協ではご利用になれません)
※対象大学生協を選択するためには、個人情報登録が必要です。【アプリの特徴について】
大学生協の組合員証として、生協内で便利に使える電子マネーとしてご利用いただけるアプリです。また、大学生協のご利用案内も多数掲載をしています。※ネットワーク環境が良好でない状況でご利用されるとコンテンツが表示されない等、正常に動作しないことがあります。
【プッシュ通知について】
お得な情報をプッシュ通知でお知らせします。アプリの初回起動時にプッシュ通知を「ON」に設定するようお願いします。尚、ON・OFFの設定はあとから変更可能です。【位置情報の取得について】
情報配信の目的で位置情報取得の許可をアプリからさせていただく場合があります。
位置情報は個人情報と関連するものではなく、また本アプリ以外での利用は一切行いませんので安心してご利用ください。【著作権について】
本アプリに記載される内容の著作権は、生活協同組合連合会大学生協事業連合に帰属し、いかなる目的であれ無断での複製、引用、転送、頒布、改編、修正、追加等、一切の行為を禁止します。
リリース情報
| 開発者 | BUSINESS ASSOCIATION OF UNIVERSITY CO-OPERATIVES |
|---|---|
| リリース | 2022年2月24日 |
| 金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 使いにくいと思います。2025年11月11日
カメラスキャンできなくなってチャージできません - 機種変したら使えない。2025年11月8日
メールアドレスとパスワードがわかっているにも関わらず、一向にログインができないのでパスワードを忘れたと押すと、なぜか新規登録の画面に。メールアドレスを入力してパスコードも入れたらパスワード設定の画面。問題はここから。新しいパスワードを入力する画面が出てくるが一向に設定できない。機種変前まで使えていたのに。。 … - チャージは毎回カード番号入力するのが面倒2025年11月7日
… - 改悪甚だしい2025年11月6日
元は学生証(カード)によるプリペイド決済を用いていた。入学時からこれはすごい、便利だ、と関心したのを覚えている。 ところがこのアプリの導入が始まってからはどうか。こちらのネット環境が前提。ロードが終わらずWiFiが悪いのかとモバイルデータ通信に切り替え、アプリを再起動しても治らない。そもそも使えなくなった食堂すらある。待ち時間は伸びる。 なぜこうなってしまったのか。 … - クレジットカード情報保存2025年11月6日
チャージの度いちいちクレジットカード番号など入力しなければならないため大変面倒。アプリ内に保存して欲しい - ログインできなくなりました。2025年11月5日
ある日勝手にログアウトされてそれ以来使えません。 電話番号認証しようとしても 前回ログインした情報と異なります。(電話番号またはEmailアドレス)再度、認証をお試しください。 とかほざいてます。僕の7000円返してください😡
ダウンロード


