アプリ情報Appストアより引用
ヤマト運輸の公式アプリです。
自分宛ての荷物情報をすぐに確認でき、「受け取る」「送る」を便利に快適にご利用いただけます。
<ご提供中のサービス>
■荷物検索
ヤマト運輸がお預かりしている荷物の配送状況のご案内
荷物のお受け取り日・時間帯・お受け取り場所の変更
通知センターへの荷物の配送状況の表示■My荷物一覧
お客さまが送る・受け取る荷物情報を一元管理■荷物詳細
My荷物一覧の中から荷物を選択し、より詳細な荷物情報の確認■日時・場所の変更や再配達依頼
荷物のお受け取り日・時間帯・お受け取り場所の変更
ご不在でお届けできなかったお荷物の再配達日・時間帯・受取場所変更の受付■店頭受取りサービス
お客さまのご指定の場所(当社宅急便センター・コンビニなど)でご都合の良いタイミングでの荷物受け取り■お届け予定通知
荷物のお届け予定日時を事前に通知でお知らせ■ご不在連絡通知
ご不在時に、荷物のお届けに伺ったことを通知でお知らせ■お届け完了通知
荷物のお届けが完了したことを通知でお知らせ■納品完了通知
ご指定の受け取り場所に荷物が納品され、受け取り可能になったことを通知でお知らせ■保管期間のリマインド通知
ご指定のコンビニなどに荷物が納品された後、荷物の保管期間が過ぎる前日にリマインド通知でお知らせ■Myカレンダーサービス通知
Myカレンダーサービスの設定による配達の変更依頼受付を通知でお知らせ■らくらく送り状発行サービス
送り状に記載する情報(お届け先、ご依頼主、品名など)をアプリで事前に入力して発行予約しておくと、宅急便センターの店頭端末「ネコピット」から送り状をらくらく発行
AirPrint対応のプリンタから、宅急便(発払)の送り状を発行■集荷申し込み
発送する荷物の集荷を申込み■直営店(宅急便センター)・取扱店検索
現在地や駅名などからお近くの直営店(宅急便センター)をご案内■料金・お届け予定日検索
商品・サービスや発地・着地、発送日などから料金およびお届け予定日をご案内■お知らせ一覧
お届けに関する各種通知やヤマト運輸からのお知らせを一覧で表示■コード決済「にゃんPay」
宅急便の送料などにご利用いただけるヤマト運輸独自のコード決済
金融機関口座からのチャージ、コードの提示で支払いが可能
発払い運賃が12%即時割引(一部を除く)
※サービス提供元:みずほ銀行その他、クロネコメンバーズ関連サービス、設定、お問い合わせなどもご利用いただけます。
【ご利用環境】
■対応OS
iOS 13.0 以降■ご注意点
※本アプリはiPod Touch・iPadでは動作保証していません。
※本アプリのご利用にはインターネットにアクセスできる環境が必要です。本アプリで未対応のサービスは、ご不便をおかけいたしますが、クロネコメンバーズのWebサイトをご利用ください。
順次、対応の拡充を予定しております。
リリース情報
開発者 | YAMATO TRANSPORT CO., LTD. |
---|---|
リリース | 2012年1月5日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- ヤマト運輸公式アプリはどの時代作ったもの2025年9月14日
ヤマトさん、令和ももう中盤ですよ? 世の中は「AIで住所を自動入力」だの「ワンクリックで決済完了」だの言ってる時代に、 なぜか一文字ずつチマチマ打ち込ませる修行僧スタイル…。 他のサイトから住所をコピーして貼り付け? はい、アウト。強制リセット。スタートに戻るモノポリー方式。 正直、最新アプリというより「Windows95の住所入力フォーム」って感じ。 もしかして、ヤマトのアプリ開発チームだけ時空の狭間に閉じ込められてるんですかね? … - 世界一複雑なログイン画面2025年9月8日
安全性を求めればパスキーを使ってください。 - いつも助かってます!2025年9月2日
時間帯指定で確実に配達してもらい、本当に助かってます! - 配達前に一報欲しいところです。2025年9月2日
電話で懸賞に応募して当たった場合,配達先の確認はする反面,発送業者や荷物の番号等の「再配達会費の為の必須情報」の確認を求めても全て未定(発送後にも荷物の業者名や番号等の必須情報が知らされない)だったり,「再来月中旬迄には到着」と大雑把な事前情報だけだったり,業者側に事前に相談しても「荷物の番号が不明では対応不能」との事で,結局いきなり届いて高確率で再配達(セキュリティ上,不用意に出られない)になりがちなのがネックです。後は発送時や到着予定日当日に画面にオートで警告表示の1つも出してくれないと半ば意味が無くなります。 … - バグほったらかし2025年8月29日
カードの有効期限が切れると更新できないバグがほったらかし。大手なのになぜ改修しないのか不思議。 - 使いにくい酷すぎる2025年8月29日
このアプリで日時変更ができると知り、入れました。 しかしアプリを見ると、日時変更をしたのにも関わらず日時変更前の日にちに「持戻」と書いており、不在届も入っていませんでした。 電話で問い合わせたところ、配達員には日時変更は伝わっていたが、アプリには反映されていていない為「持戻」と表示しているとのこと。 受け取る物が大事な物ということもあり、かなり焦りました。 いちいち電話で確認しなければいけないのは、アプリとして機能していないので直してください。 …
ダウンロード
