アプリ情報Appストアより引用
【マイナンバーカードで、本人確認を】
IAM<アイアム>は、これからのデジタル時代に必須の、オンラインで公的な本人確認ができる「公的個人認証」に対応したアプリです。紙で申請する、押印をする、郵送する。こんな面倒をオンラインで完結できる公的な個人認証サービスです。
ふるさと納税のワンストップ特例申請も、オンラインで完結します。
本人確認
マイナンバーカードを読み込み、マイナンバーカードの署名用電子証明書を使用することで本人確認が可能です
電子署名
マイナンバーカードを読み込み、マイナンバーカードの署名用電子証明書を使用することで、「なりすまし」やデータ改ざんを防いだ上で利用者が送信したものであることを証明することが可能です
個人番号
マイナンバーカードを読み込み、マイナンバーカードの券面事項入力補助アプリケーションを使用することで、安全に正確な個人番号を取得して提出することが可能です
セキュリティ
申請の都度マイナンバーカードをかざして利用するため、アプリには何も保存しませんので安心してご利用が可能です
アプリは大手通信会社と共同開発し、ネットワーク/インフラ部分も大手通信会社と協力してご提供しています
法制度
個人番号の提供の際に求められる番号法施行規則の第三条第一項に該当し、各種官庁への申請で問題なくご利用が可能です
リリース情報
開発者 | ShiftPlus Inc, |
---|---|
リリース | 2022年8月8日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 3件以上まとめて申請不可?2025年3月21日
3件まとめて申請でマイナンバーカード読み込みに進みましたが、何度試しても読み込みエラーになります。 iPhone11pro。FAQを読んでwifiオフ・マイナンバーカード読み込み位置の調整・スマホカバー外すを試してもだめ。 端末再起動・IAMアンインストールと再インストールしてもだめ。 レビューを読んだら1〜2件までしか申請出来ないというものを見つけ、もしやと思って1件と2件に分けて申請したところまさかの1発OK。 1時間以上費やしました。あまりに苦労したので、他の方の参考になればと思いレビューを書きました。FAQに載せてほしいです。 … - このアプリいつから存在してるの?2025年3月8日
いつからこのアプリを使うようになったの?去年のさとふるのワンストップ申請が出来てないってこと? 初めて使ったけど、使いづらい。 一発で申請が完了しませんでした。 - 起動しない2025年3月7日
動かないです。 まじで困ります - 過去最悪のアプリ2025年2月16日
あまりにも酷い。申請は出来ないし、アプリを落とさせた上で結局役所に行かないとならないという・・ こんな事なら紙申請の方が遥かに楽でした。 皆さん、ダマされちゃダメですよ。どっかの官僚が天下りして、利権のためだけに開発されたアプリです。 利用者の事なんて二の次です。 - 読み取りしません2025年2月2日
67%以上にならず、エラーになり、さらに10分の時間制限に何度も引っかかりながら30回以上場所を変えながらやってみたりしましたが、マイナンバーカードを読み取りしません。本当に使えないソフトです。 - 酷い2025年1月10日
自身のマイナンバーカードの磁気が切れていたら申し訳ないです。数10回試しても情報の読み込みを行うことができなかった。コメントされてる方の意見を見るとアプリとしての完成度が低い可能性も疑ってしまう。ワンストップ制度に関して、自治体によって本アプリケーションを選んでいると思うが、寄付を考える上で億劫になる一面が見えてきて、簡易さを担うアプリとして不便な点に対して是正を考えるべきであると思う。 …
ダウンロード
