アプリ情報Appストアより引用
合計2.8kg以上の“クトゥルフ神話TRPG” 関連書籍が1つのアプリに!タブや検索などのアプリならではの機能で、もっと楽しいTRPGライフを。
まずは無料でクトゥルフ神話TRPGをはじめられます。
◆『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』をはじめ、各種ソースブックやシナリオがスマホで閲覧できる
◆キーワードや〈技能〉は「タグ」でハイライト表示されているから読みやすい
◆調べたい言葉やルールはサクッと検索できる
◆「メモ」や「マーカー」、「ブックマーク」でカスタマイズできる
◆「タブ」ビューアで複数のブックのページの行き来が簡単にできる▼こんな方におすすめ!▼
・ルールブックやソースブックを気軽に持ち歩きたい方
・“クトゥルフ神話TRPG” のセッションをもっと便利に楽しみたい方
・シナリオ作成のためにルールブックやソースブックをもっと活用したい方
・“クトゥルフ神話TRPG” の関連書籍やコンテンツをもっと楽しみたい方
・“クトゥルフ神話TRPG”を始めてみたいけど、何から始めていいか迷っている方
▼プランの紹介▼
ダウンロードは無料です。また、アプリ内課金については、プレイヤーのニーズやレベルにあわせて3つの月額料金プランを設定いたしました。
検索やブックマークなどの機能はすべてのプランで利用できます。◇フリープラン(無料)(※)
無料プランは「クイックスタート・ルールパック(新版対応)」内容:クイックスタート・ルール+一人向けシナリオ「一人炎に立ち向かう」+シナリオ「悪霊の家」を閲覧できます。
①『クイックスタート・ルール』:“新クトゥルフ神話TRPG” に親しむための入門ルールブックです。“新クトゥルフ神話TRPG” のキャラクターを創造するために必要な情報と初歩的な冒険を楽しむのに十分な基本のルールが書かれています。
②『一人炎に立ち向かう』:キーパー(ゲームマスター)不要で楽しめる1人用のシナリオです。ゲームブックのような形式で、遊びながら“クトゥルフ神話TRPG” のルールを学ぶことができます。(※本シナリオは『新クトゥルフ神話TRPG スタートセット』に収録されているものをアプリ用に再編集したものです)
③『悪霊の家』:初心者キーパー・プレイヤーにおすすめの入門用シナリオです。
◇ライトプラン
~キーパー初心者さんやはじめて楽しむ方向け~
価格:480円/月
コンテンツ:『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』『新クトゥルフ神話TRPG スタートセット』『クイックスタート・ルールパック』◇ベーシックプラン
~新版・クラシック版どちらも遊びたい方向け~
価格:650円/月
コンテンツ:『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』『クトゥルフ神話TRPG ルールブック』『新クトゥルフ神話TRPG スタートセット』『クイックスタート・ルールパック』◇プレミアムプラン
~ソースブックやシナリオ集も楽しみたい方向け~
価格:1000円/月
コンテンツ:『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』『クトゥルフ神話TRPG ルールブック』『新クトゥルフ神話TRPG スタートセット』『クイックスタート・ルールパック』『クトゥルフ2020』『クトゥルフ2010』※ブックは随時追加予定です。アプリ内で閲覧可能なすべてのコンテンツはアプリ内の「ブック一覧」画面でご確認ください
—
『クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS』はユーザーのみなさまのご意見を大切にしております。ぜひ、ご意見ご感想をお待ちしてます。
#CoCルルブプラス
■クトゥルフ神話TRPG 公式サイト
https://product.kadokawa.co.jp/cthulhu/■アプリ公式サイト
https://product.kadokawa.co.jp/cthulhu/app/■クトゥルフ神話TRPG 公式ツイッター
https://twitter.com/cthulhumasters/■クトゥルフ神話TRPG 公式youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/クトゥルフ神話TRPGチャンネル■利用規約
https://product.kadokawa.co.jp/cthulhu/app_terms.html—
▼クトゥルフ神話TRPGとは?▼
TRPG(テーブルトーク・ロールプレイングゲーム)は、各プレイヤーが自分で作ったキャラクターを演じ、プレイヤー同士で会話をしながら物語を進めていく対話型のゲームです。
クトゥルフ神話TRPGでは、「キーパー」と呼ばれるゲームマスターが物語を導入・進行し、プレイヤーは自由に行動しながら、恐るべきクトゥルフ神話の脅威に立ち向かうこととなります。
(もっと知りたい人はクトゥルフ神話TRPG公式サイト https://product.kadokawa.co.jp/cthulhu/about.html まで!)
リリース情報
開発者 | 株式会社KADOKAWA |
---|---|
リリース | 2022年11月28日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 使いづらい2025年2月6日
タイトルのまま。 検索で近接格闘のダメージについて検索しようとしても出てこない。書籍の中で用語が統一されていないので検索自体ができない。 検索予測が貧弱など。 全体的にお粗末。紙の本を買って欲しいんでしょうね…。 また、旧版と新版を両方見れるのは良いんだけど、検索の時の絞り込みが一冊ずつ見るみないを選択しなきゃいけないのが面倒。検索にシナリオが含まれるのもだるい。旧版ルルブとサプリだけを検索する、新版ルルブとサプリだけを検索する。といったボタンが欲しい所。 一通りルルブやサプリを持っている状態で、更に検索性を上げたくて課金したけどこれで年一万円は高い。利点は嵩張らないくらいか? … - 使いやすい!2025年1月25日
最初の方は本の絞り込み(加入中、ルルブ、シナリオなど…)ができなかったのですが今はできますし、無料でも見れるシナリオも結構あり満足です!その他の機能(わからない言葉を調べたり、しおり機能があったり)もめちゃ便利です! - 分かりづらい2024年12月14日
友達と一緒にするためにダウンロードしましたが無料の物がどこにあるかがよくわからないので探すのに苦労する。 無料のシナリオもあると嬉しい - 惜しい2024年5月30日
検引ができる点や本を手に取らず見れる点はこれこそまさに!求めているというようなものです。 ただ、別端末やパソコンでもこのアプリを通して見たい為今後アップデートがあればPC版のアプリかサイトが欲しいです。 それと端末管理でなくアカウントでのログイン管理をして欲しいです - もし可能なら嬉しい2024年3月20日
クトゥルフTRPGにどっぷりハマっているので、よく利用してます。 もし可能なら…ルルブのレンタルじゃなくて購入ができるとめっちゃ嬉しいです! - セッション頻度による2023年11月30日
軽く触ってみて、とても良さそう!と思ったのですが買い切りがなく、全て月額制なので頻繁にセッションをやるわけではないので……買い切りがあれば最高。
ダウンロード
