日本生命アプリ

The app was not found in the store. 🙁

アプリ情報Appストアより引用

日本生命アプリは、スマートフォンから簡単・便利にお手続きができます。

<本アプリで可能なお手続き>
ご契約内容の確認
入院・手術給付金の請求
ご登録情報(住所など)の確認・変更
各種資金取引(借入れ・引出し)
ポイント交換 (ずっともっとサービスの利用) 
マイナンバー(個人番号)の登録 等

<ログイン方法>
お客様番号(お客様ID)、暗証番号(パスワード)だけでなく、指紋や顔認証などでもログインが可能です。
Touch ID , Face IDをご利用になれます。

<ご利用環境>
iOS14以上

上記OSは当社で稼働確認を行っているOSです。
タブレット端末は未対応です。

上記以外の利用環境の場合、正しく動作しない可能性がございます。最新の機種・OSに対応していない場合もございますのでご注意ください。

<ご利用時の注意事項>
ダウンロード及びご利用にあたり発生した通信料は、お客様のご負担となります。
スマートフォンの利用状況によっては、当アプリが正常に動作せず、ご利用できない場合があります。
ストア掲載の画面は全てイメージです。今後予告なく変更となる場合があります。

サービス企画部 文2022-625

リリース情報

開発者Nippon Life Insurance Company
リリース2018年9月3日
金額無料

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • 確認コード2025年4月21日
    色々調べてやってみましたが、確認コード届きません。日本生命の方でも調べてもらいましたが異常なし、 携帯通信会社も以上なしとの事、アップル社も異常ないとの事でした。アプリに問題があるのではないかと思います。大変困っております。何とかして下さい。
  • アプリの意味とは…。申請履歴も見れない…。2025年4月11日
    アプリより給付金の申請をしようとすると、すぐweb手続きに飛ばされます。アプリとは…。webに飛ぶ度にログイン、二段階認証を要求されます。 給付金の申請をしても、申請済み内容の確認ページは用意されておりません。ユーザーが申請履歴や申請結果を確認する術はありません。これでは、不備があっても、過去の履歴を追いたくても、確認できません。保険会社は金融機関に等しいと思います。もう少し基本的なことができる環境とエビデンスに基づいたメニューを整えて欲しいです。 …
  • ゴミ、使わない方がいい2025年4月8日
    ゴミカス必要ない、新たなログイン方法とかでパスワードとID、iPhoneに登録した上で設定したのにログインできない、パスワード再設定のidも違うことになっている、id確認のためもメールアドレスも確認メールがそのメアドに来てるにも関わらずエラー、正直どうしようもないゴミ。この程度のアプリしか作れないなら最初から導入するな腹立つ、 …
  • ただただ面倒くさい2025年4月8日
    騙されて契約ささたから解約したいのに、わかりにくい。
  • 肝心な手続きは結局Webに飛ばされる2025年3月18日
    手続きはWebでしかできず、ログインはアプリ連携のため延々アプリとWebを行ったり来たりさせられる。 また、Webに飛ばされた時点でアプリは強制ログアウトさせられ、再ログインするためにはメニューを開いてログイン画面へ戻る操作が必要になる。面倒。 クレジットカード切り替えで加入している保険3本分の情報更新が必要になったが、カードの番号を入力誤りエラー→アプリに戻される(ログアウト後の画面)→トップに戻って再ログイン→メニューを辿って手続き選択→Webに飛ばされる→再入力して手続き完了→アプリに戻される(ログアウト後の画面) カード情報は保険ごとに設定する必要があるため、3本分いちいちログインからやり直す羽目になりました。最悪のUIです。 あとエラーになってログインからやり直させるくらいなら確認画面ぐらい挟んでください。 …
  • ごみ2025年3月1日
    ログインできなくなった マジムカつく

ダウンロード