アプリ情報Appストアより引用
●いつでも楽天ポイントが使える!
●もちろん、期間限定ポイントも!
●楽天ペイのコード・QR払いでいつでも最大1.5%還元!
●マイナポイント申し込み受付中!
楽天ペイはカンタンにお支払いでき、楽天ポイントも使える・貯まる!
さらに、楽天ポイントカードもスマホひとつで使えるお得なスマホ決済アプリです!
■お得な楽天ペイの使い方
・楽天ポイントがダブルで貯まる
(楽天ポイントカード提示&楽天ペイのお支払い)
・1ポイントからポイントが使え、無駄なく賢く利用できる
■お店でのご利用方法
【コード・QR払い】
コード・QRコードを店員の方に読みとってもらってください。
【QR読み取り】
店員の方から提示されたQRコードをご自身で読み取ってください。
【楽天ポイントカード】
楽天ポイントカードタブで表示されるバーコードを店員の方に読みとってもらってください。
■使えるお店の一例
【コンビニ】
・セイコーマート
・セブン-イレブン
・デイリーヤマザキ
・KIOSK
・ファミリーマート
・ポプラ
・ミニストップ
・ローソン 他
【スーパーマーケット】
・イトーヨーカドー
・オークワ
・オーケー
・コモディイイダ
・西友
・サニー
・東急ストア
・ベイシア
・平和堂
・ベルク 他
【ドラッグストア】
・ウエルシア
・キリン堂
・クスリのアオキ
・ココカラファイン
・サンドラッグ
・スギ薬局
・ツルハドラッグ
・トモズ
・富士薬品グループ
・V・ドラッグ 他
【グルメ】
・ガスト
・くら寿司
・ケンタッキーフライドチキン
・サンマルクカフェ
・ドトールコーヒーショップ
・スシロー
・すき家
・松屋
・吉野家
・はなまるうどん
・ほっともっと
・フレッシュネスバーガー 他
【居酒屋】
・牛角
・魚民
・和民
・白木屋 他
【家電量販店】
・エディオン
・ケーズデンキ
・上新電機
・ビッグカメラ
・ヤマダ電機
・コジマ
・ベスト電器 他
【ファッション】
・アルペン
・スポーツデポ
・ABCマート
・チヨダ 他
【百貨店・モール】
・小田急百貨店
・近鉄百貨店
・高島屋
・PARCO 他
【その他】
・イエローハット
・オートバックス
・カインズ
・キャンドゥ
・ゲオ
・島忠
・トイザらス
・カラオケ館
・東急ハンズ
・ホームセンターコーナン
・ブックオフ
・ミスターマックス
・コカ・コーラ自動販売機(Coke ONアプリ) 他
他にも日本全国でご利用可能なお店が拡大中!
Webサイト使えるお店ページ、もしくはアプリ右上のお店ボタンから探すことができます。
※サービスや機能の詳細は、楽天ペイWebサイトよりご確認ください。 https://pay.rakuten.co.jp/detail/
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
リリース情報
開発者 | Rakuten Group, Inc. |
---|---|
リリース | 2016年10月26日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 面倒くさい2025年9月8日
ホント不親切なアプリやで星たくさんつけてるのは信じられん こっちの説明(アプリの使い方)と店ごとの操作が一々違うので毎回レジであーでもないこーでもないって一悶着ある それぞれの使い方など浸透してない上楽天の説明が一辺倒であやふや 本当使い辛いアプリチェーン店ごとの詳しい説明くらい載せとけよそれがサービスやろ仕事しろホンマ … - 使おうとするといつも勝手にログアウトしてる2025年9月7日
レジ前でパスワードでログインしなければならず毎回ウザすぎ - ログインが手間2025年9月7日
お店でポイント付与を受けるために開こうとすると、毎回メアド・パスワードを求められます。 以前は不要だった(他アプリで可能だった)操作が発生しており不便になったと感じます。 - 使いづらいです。決済系で最下位で桁違いに使いづらい2025年9月7日
使いたい時に関係ないエラーや広告が出てウザい使いづらい ダメな所を列挙しますので楽天は真摯に改善して欲しい。 1.クーポン見るたびに楽天にログインされる クーポン一覧を見るのにブラウザを使うので店を開くたびにログインを求められるのはなぜ?他決済系アプリではないです。セキュリティの為とかは全く関係ないです。 2.支払いに選択してないクレカのエラーを毎回出すな! 使えるクレカを支払い方法に選択して通常利用にまで設定してるのに、その設定を外してまで他のクレカのエラーを起動するたび出すのはやめてほしいエラー出すな!! 使えるクレカの設定を外してエラー出して30分とか経った後にアプリを起動したら使えるクレカの設定を外してまたエラーを出すを永遠に繰り返します ポイントカード使う為に起動してもペイのエラーが出るしウザい クレカ外そうにも設定箇所が分かり辛く何回もログインと設定タブを押す必要があり設定変え … - 最悪の対応2025年9月7日
ポイントを貯めるだけの使用でしたがログインできなくなりカスタマーに連絡したがAI対応を送りつけられ放置こんな所でカードや買い物又はスマホとか買いたく無い - 一斉通知して2025年9月7日
ずっと自動ログインにしていたが、ある日店頭でポイント付与してもらおうとしたら突然再ログインを要求された。 レジ入力が進んでいるので、今からログインする時間はない(レジを待たせるのはお店及び待っているお客様にご迷惑をかけることになる)。結局あたふたした上でポイント付与を辞退せざるを得ないことに。 理由はアプリのバージョンアップか?自動ログインが解除されるなら、せめて、その段階か事前に一斉通知(理由も記載要)をしてくれないと困る。こちらには御社の都合はわからないのであって、使う側のリアルな場面を考えていない企業姿勢をとても残念に思う。 もしiOSバージョンアップが理由だとしても、再ログイン要求は利用者の多くが影響を受けることであり、御社の中にもiPhoneユーザーで再ログイン要求される経験する人はいるであろうことから、御社の中でどなたかが気付いたなら、その時点でも注意喚起目的で一斉通知してほし …
ダウンロード
