アプリ情報Appストアより引用
PASMOをApple Payで利用するためのアプリです。電車やバスに乗れてお買い物にも使えます。
【ただ今キャッシュバックCP実施中!】
詳しくはPASMOのWEBサイトへ。【こんなことができる!】
●どこでもチャージ!自宅や店先はもちろん、乗車中でも、必要な時にチャージができるようになります。
●アプリからならチャージなし(残額0円)で発行できる!チャージはApple Pay(ウォレットアプリ)も使えます。
●並ばずに、どこでも定期券購入!駅やバス窓口で並ばなくても、自宅のソファやオフィスでの空き時間にいつでも購入できます。
●通学証明書等が必要な通学定期券もアプリから申請・購入手続きができる!
●残額や履歴を端末の画面で確認できる!
●オートチャージサービスも使える!改札機にタッチするだけで自動的にチャージできます。
●端末の紛失や故障の場合も簡単な手続きで再発行ができる!手数料はかかりません。
●駅やコンビニなどで現金チャージもできる!
●日本全国で使える!相互利用を行う鉄道・バス路線で使えるから、旅行先や出張先でも活躍します。
● 発行手数料、年会費はかかりません。【対応機種】
iOS14.0がインストールされたiPhone 8以降、またはwatchOS7.0がインストールされたApple Watch Series 3以降 (Face ID, Touch IDまたはパスコードが設定されているもの)
リリース情報
開発者 | 株式会社パスモ |
---|---|
リリース | 2020年10月5日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 不安定2025年6月29日
勝手にログアウトされる チャージが成功しない パスワード復帰も面倒 現代のアプリとは思えない - チャージ・定期券の継続で必ずエラーが出る2025年6月27日
Suicaとは違ってシステムがおかしい - アップルペイは使いたくない2025年6月26日
なのでやめました - 改札での反応2025年6月25日
改札での反応が悪い。 勝手にアップルペイが立ち上がって、改札出れない時がある。 混んでる時だとこういうのほんと最悪すぎる。 1回列から外れてパスコード入れて、iPhone開かないといけない。 でも開くと立ち上がってるのはアップルペイ。 改札でタッチして、なんでPASMOじゃなくてアップルペイが開くの? … - 最悪2025年6月24日
PASMOがある日突然反応しなくなります。 Appleで見てもらいましたが本体に問題は無いとの事でPASMOのサポートセンターに問い合わせましたがこちらに問題は無いの1点張り。 定期がまだまだ残っていましたが使えなくなってしまったが補償もして貰えません。 他のレビューにある通り3年前から現在に至るまで存在するが駅がこの問題をご存知ないためおそらくPASMO側もこの問題を隠蔽しています。 システム障害なら大問題なはずなんですがね…… 使わない方がいいです。 … - パスワード再発行できない2025年6月22日
アプリ終了後Gmailアプリからパスワードの再発行用URL開いても真っ黒の画面でなんもロードされない。
ダウンロード
