アプリ情報Appストアより引用
UNIVERSAL PASSPORT (UNIPA)からついにアプリが登場!!
アプリを起動するだけですぐに時間割が見れる!
プッシュ通知されるので重要掲示を見逃さない!
あったら嬉しいを実現したアプリです。※本アプリの使用には大学様でのライセンスご購入が必要です。
【本アプリの特徴】
◆毎回のログイン不要
初回にログインすれば、次回以降ログインしなくても使用できます。
※パスワード変更時は再ログインが必要です。
また、一定期間ログインがない場合も再ログインが必要です。
◆掲示のプッシュ通知
休講や補講など掲示情報がプッシュ通知されます。
◆時間割
(1).自由自在に時間割表をカスタマイズできます。
学生時間割表がカレンダー形式で表示されます。
最大表示時限・表示曜日は設定機能で設定が可能です。
背景色は、コマごとに自由に変更できます。
(2).UNIPA停止時間帯も参照できます
前回参照情報をアプリに保持するので、ネットワーク環境がなくても時間割の参照が可能です。
(3).授業毎の掲示未確認が一目で分かる
休講や補講などの授業毎に配信される掲示に未読があった場合、バッジが表示されます。
授業をタップすると掲示の一覧を確認できます。
(4).個人予定の管理機能
部活やバイトなど、毎週決まった予定を時間割表で管理できます。
設定機能で0時限目を表示すれば、朝練など授業前の予定も登録可能です。
(5).シラバスへのリンクが可能
授業をタップするとシラバスが公開されている場合は、シラバス照会画面を起動することができます。
(6).出欠回数の確認
授業をタップすると出欠回数が確認できます。
◆授業開始前の通知(※1)
IC出欠端末と連動し、授業開始前にプッシュ通知。大事な授業への遅刻を防げる。
※1 IC出欠端末を導入いただいている大学様のみの機能となります。
◆セキュリティ面も安心
UNIVERSAL PASSPORT と開発元が一緒なので、安心して使用可能!
リリース情報
開発者 | Japan System Techniques Co., Ltd. |
---|---|
リリース | 2017年10月11日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- UIがゴミ2025年9月21日
大学生を舐めてる。もう少し洗練して欲しい。 - 授業時間を設定できるようにしてほしい。2025年9月18日
ほかの時間割のアプリには授業時間を設定できる機能があるのでこちらでも設定できるようにしてほしい。 - ガチャ2025年9月17日
無料ガチャを配布してください - 使いづらい2025年9月12日
本当に使いづらいです。もう少しシンプルにしてくれると助かります - 通知はくる、んですよね…?2025年9月10日
何度スマホとアプリの設定を確認しても通知をオンにしてるのに、全く通知は来ません。再試の連絡もいつの間にか来ていて見逃してしまいました。アプリの掲示板を見るまでアイコンの上に数字も出ません…通知とは…?あと、掲示板の内容見てないものが勝手に既読扱いになってることもあり…なぜなのか 改善してほしいですね… それに授業資料見れるとか書いてありますけど授業資料のじの字もないと言いますか…サイトに飛ばないと見れないって意味あるんでしょうかこれ… … - ゴミ2025年9月8日
ゴミ
ダウンロード
