アプリ情報Appストアより引用
tetoru(テトル)は手軽に使える小中学校向けの保護者連絡サービスです。
学校から保護者への連絡配信や、保護者から学校への欠席連絡などを効率化し、学校のICT化をサポートします。■tetoruでできること
保護者は学校から配布される登録用紙の内容を登録することによりお子さま情報との連携、連絡が可能になります。1. 学校からの連絡配信閲覧
学校からの連絡配信を受け取り、閲覧することができます。
連絡は学校全体、学年別、クラス別とグループごとの連絡内容を確認することができます。2. アプリでの欠席連絡送信
お子さまの欠席連絡は電話や連絡帳を使わず、アプリで完結することができます。
学校への電話が繋がらないといった負担を軽減することができます。3. ひとつのアプリで兄弟連携
兄弟がいる保護者はひとつのIDで兄弟を紐付けることができます。
お子さまごとにログイン、ログアウトする手間が省け、お子さまに関する情報がtetoruひとつで完結できます。■tetoruが生まれた背景
学校に新しいつながりを。学校の連絡をもっとスムーズに、気持ちがつながりあうものにしたい。
そんな発想からtetoruは生まれました。
先生や保護者が抱える負担を軽くして、よりよい信頼関係を築くきっかけになるために。
お互いが伝えあうことで、今を知り、ココロが通じあうことで、思いやり、手と手をとりあって、子どもの成長を発見できるサービスへ。
リリース情報
開発者 | Classi株式会社 |
---|---|
リリース | 2022年1月30日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 連絡事項2025年10月17日
連絡事項に"その他"も作っていただいて、連絡帳の役割も使える様に改良していただけるとありがたいです。 - 項目追加と既読表示追加希望2025年10月17日
連絡項目に「その他」があれば、より良いと思う。また、学校側で開封したら、既読連絡が自動で表示されると安心。 - 良いのですが2025年10月8日
連絡帳代わりにこちらからテキストで必要な事が連絡出来るようになるととても助かります。是非アップデートして頂きたい。 - 便利2025年10月2日
子供の体調不良による欠席など、電話ではなくスマホでササっと連絡ができるので便利です。 - 「承認」案内が来ない2025年9月29日
妻が先にダウンロード・アカウント作成したので、「招待」してもらった。ダウンロードしてみたものの、マニュアルにある「承認画面」が一向に出てこない。 マニュアルと実態が異なり進めない。なにこれ? - 学校との連絡2025年9月29日
学校とのやり取りが、かなり楽になりました。 特に出欠のやり取りは楽でいいです。
ダウンロード
