アプリ情報Appストアより引用
Campfireを利用すると、Nianticコミュニティは現実世界でのゲームプレイを今までにない方法で楽しめます。
近くのプレイヤーを探してつながり、ゲーム内アクティビティやクエストを達成しましょう!
• Campfireマップを使用してリアルタイムのアクティビティを見つけ、予め計画を立てましょう
• ゲームコミュニティを探して地域の新しいプレイヤーに出会いましょう
• ダイレクトメッセージとグループメッセージで他のプレイヤーとつながりましょう
• 新旧のグループとの交流を計画しましょう
• Niantic IDとNianticフレンドを管理しましょう
リリース情報
開発者 | Niantic, Inc. |
---|---|
リリース | 2022年6月30日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 地図表示2025年4月2日
前日まで普通に表示されてたのに、いきなり「この地域の詳細画像は表示出来ません」と出て地図表示がされなくなった。 ポケモンや卵は表示されるが地図が全く出ないので場所が全然分からない。 早く直して欲しい。 - ポケモンGOプレイヤーです2025年3月16日
レイドの出現時間確認、ミートアップの2つでよく使います。 ゲーム内の方と連絡を取り合えるのはいい事ですが、そもそもこのアプリを入れてない人が大多数でキラ交換等の連絡も無視される事が殆どです。 ミートアップも個人でもっと簡単に作れるようにして欲しい。 レイドだけじゃなくキョダイマックス、イベントダイマックスにもミートアップ作成適応して〜!!! … - Nianticさん、、、2025年3月6日
マップで広い範囲のレイドを見る以外には使っていない人がほとんどでしょうね。マニュアルもろくにないし機能アップデートの説明もない。それでも使ってくれるユーザーに甘えすぎですね。会社も売却するみたいだし、やる気ないんでしょう。要はゲーム内SNSなんですけど、ユーザー名しか知らない人との連絡などコンセプトは間違っていないと思いますが、みんなLINEやDiscordに流れていってますね。サービス終了もあるだろうなと思いつつ使っています。 … - ダイマックス2025年2月9日
レイド、ジムはフレアできるけど、ダイマックスもフレアを上げれるようにして欲しい - 情報が正確ではない2025年2月5日
ダイマックスの情報が全然違う。 ポケモンの情報があったり無かったりに加えて、 ポケモンが違う、 そもそもある場所に表示無し。 - おひろめ2025年1月15日
タマゴやレイドボスの情報はいい。設定した卵が誕生したり、近くのジムで指定したボスが孵化したら通知がなるといいし、タイトルにも書いたように、おひろめが発生した時はお披露目の場所と対象ポケモンを表示して欲しい
ダウンロード
