アプリ情報Appストアより引用
セキュリティOneはご利用の端末を危険やトラブルから守るアプリです。
サイトやメール、電話、Wi-Fiなどを安全にご利用いただけるよう危険を検知してお知らせします。■セキュリティOneの機能
※iPadでは(1)・(2)の機能のみご利用いただけます。(1)危険サイトチェック機能
設定いただくことで、Safariご利用時に詐欺サイトなどにアクセスした際に検知して危険をお知らせします。
(2)危険Wi-Fiチェック機能
Wi-Fi利用時に危険なWi-Fiへの接続や外部からの不正アクセスがないかを検知して警告画面でお知らせします。
(3)迷惑電話チェック機能
最新の迷惑電話番号リストをもとに、振り込め詐欺などの危険な電話番号からの着信を判断して、警告画面でお知らせします。
また電話帳に登録がないお店や公共機関の名称を自動で着信時に表示します。
(4)迷惑メッセージチェック機能
メッセージに届いた迷惑メッセージを自動で検知して迷惑メッセージフォルダに自動で振り分けします。■利用料金
月額440円(税込)※30日ごとの自動継続課金となります。定期購入期間終了の24時間前までであれば自動継続課金を停止できます。
※ご利用料金はApple IDアカウントに請求されます。
※アプリを削除するだけではサービスは解除されませんので、ご注意ください。
※以下サービスにご加入中の方は無料でご利用になれます。
・iPhoneセキュリティパックプラス
・iPhoneセキュリティパックプラス(L)
・iPhoneセキュリティパック
・iPhone基本パック
・iPadセキュリティパックプラス
・iPadセキュリティパック◆ご利用時の注意事項◆
・デュアルSIMをご利用の場合、モバイルデータ通信の設定をサービス契約しているソフトバンクの回線にしてください。
・各チェック機能の危険チェック判定は過去に犯罪に利用された情報をもとに判定を行っています。なお本サービスは全ての詐欺被害を防止するものではありません。
・各チェック機能の危険チェックのリストを常に最新の情報に更新いただくために、アプリをバックグラウンドで起動させておくことをおすすめします。
・迷惑電話および迷惑メールの判定のために、メール送信元の情報やメール本文に記載された電話番号が危険な電話番号かどうかチェックをします。
・迷惑電話および迷惑メールの判定のためにお客様から取得した着信情報やメール受信情報などは、本サービスの提供や改善のためのみに使用します。■利用規約
https://stn.mb.softbank.jp/j761G
リリース情報
開発者 | SoftBank Corp. |
---|---|
リリース | 2023年6月28日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 使えない2025年4月11日
開いても、空白の画面のみなにも状況がわからない - ありがとう2025年4月7日
迷惑電話等良く防げてますね - 具体策2025年4月4日
チェックして除外したメールの発信元別が分かれば更に安心出来て、今後に活かせるかなぁ〜と思う。 - 悪いことは言わないから入れろ2025年4月1日
お店からかかってくる電話と迷惑電話を判別できるのは大きい - 迷惑メールがすごいくる2025年3月31日
これ導入しても関係なし。東京ガスとか中国系とか英語でとか意味わかんない迷惑メールがわんさかくる。 言葉で拒否できるものにして欲しい。 明らかにリンクが貼ってあって怪しいのに拒否できないのは辛いです。 Amazonとかのアカウントを捻って送ってきたりするので結構悪質ですが、それでも対応できるようにして欲しい。 … - あんまり2025年3月27日
迷惑メールが今までより多いから、セキュリティになっていない気がする。。。
ダウンロード
