アプリ情報Appストアより引用
セブン-イレブン商品を簡単に宅配できるデリバリーサービス「7NOW(セブンナウ)」の公式アプリ誕生!
◆7NOWとは
豊富なラインナップが魅力のセブン−イレブン商品をご希望のお届け先に「最短30分」でお届けするサービスです。 お届け先は自宅以外でもご指定可能。ランチのお弁当、休憩時間のスイーツ、夕飯のお惣菜や揚げ物、日用品まで7NOWなら様々な商品が揃います。・いつものお店のようにサクサク選べる
店頭のように商品が陳列されているデザインで、お求めの商品を簡単に探せる機能
・nanacoポイントが使える・貯まる!
商品購入やキャンペーンで貯めたnanacoポイントが7NOWのお買い物にご利用可能な機能
・新商品やクーポンも届いちゃう!
お得なクーポンがPUSH通知とともに届く機能
・お気に入りリスト
よく買う商品やお気に入り商品を保存し、再購入が簡単になる機能
・お届け先リスト
自宅、職場、帰省先など、様々なご利用シーンにあわせて、お届け先を簡単に切り替えできる機能
・屋外配送可能
ご自宅や職場以外にも、公園など屋外配送が可◆こんな時の利用がおすすめ
・家にいながら気軽にネットでスーパーマーケットのような買い物がしたい 。
・遠くにいるご両親やご家族に届けたい 。
・在宅で働いており、自分用(1人分)のお昼や晩御飯の出前を頼みたい。
・仕事終わりのご褒美に好きなアイス、お菓子を買い忘れた 。
・仕事中の小腹が空いた時の一息にスイーツを買いたい。
・電池やティッシュ、牛乳、お水、お米など常備品のストックが切れた。
・お花見場所やバーベキュー会場など屋外でも届けてほしい。
・今日は何も家で作る気が起きない、買い物も行きたくない。
・体調不良で外出や自炊ができない。
・毎日仕事終わりする晩酌のお酒やおつまみが足りない。
・子供の面倒を見てて買い物に行く時間が無い。
・天候不良で外出したくない。◆配達可能エリア
北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、広島の一部地域でサービス展開中。エリアは順次拡大予定!
リリース情報
開発者 | Seven-Eleven Japan Co., Ltd. |
---|---|
リリース | 2023年8月31日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 決済2025年9月17日
paypayでの支払い後7nowアプリに戻り操作しないと注文完了にならないので改善してほしい - 残念2025年9月17日
夕方になると売り切れが多い - 到着通知と複数アカウント2025年9月17日
配達完了後に通知じゃなくて、配達地に到着したら通知して欲しい! いつまでも配達中になってて、いつ着いたのか分からないのに、勝手に取りに来なかったと言われ(実際はちゃんと取りに行ってるのにすれ違った?)、持ち帰られて最悪でした。 通知の意味がありません。 あとそういう最悪な持ち帰りの件こそ報告できるべきなのにキャンセル扱いで評価やアンケートで運営さんに報告できないのもシステム設計おかしくないですか? 配達員の人はしきりに12分ルールと言ってましたが、そんなのあるならセブン側で最初に客に説明すべきですし、やはり引渡し完了後ではなく、到着したら通知にすべきです。それか置き配を可能にするか。 あと、スマホ2台持ちなので複数台で1アカウント共有させて欲しい、毎回強制ログアウトとかセブン系だけでは?しかも強制ログアウトする割にログインできなくて、毎回毎回建物登録させられるの不便過ぎます。 … - 良いです。2025年9月16日
私の地域のデリバリーは、待たされることも無く揚げたてを届けてくれるし配達員も誰が来ても感じが良いです。なので低評価ばかりなのが逆にビックリです。 - 配達員に問題あり2025年9月13日
正直星1もつけたくないです。対面できない事情があったためドア越しに置き配を依頼。「ドアの前に置いてください」と声をかけたが、勝手にドアを開けられ賞品を手渡されました。居住者である私がドアを開けていないのに、です。非常識すぎて驚きましたし、不快・不安・身の危険を感じました。もちろん賞品には問題ないため返品や返金はなし。配達業者に再発防止として共有するとのことですが、私個人としては二度と利用しないと思います。安心安全に利用できる保証がなくてもいい人だけの利用をおすすめします。 … - 一抹の不安が2025年9月13日
サービス自体は便利なものですが、配達員(セブンとは無関係の業者または個人)が電話番号を知ってる点はのちのち問題になる気がします。
ダウンロード
