アプリ情報Appストアより引用
本アプリは、日本郵便株式会社が公式に提供するアプリです。
いつでもどこでも郵便局のサービスをスマホで使うことができます。【主な機能】
– 追跡・再配達
郵便物・荷物がどこにあるのかを確認することができます。
郵便物・荷物情報(お問い合わせ番号)を登録できるので、毎回番号を入力する必要はありません。
そこから再配達、受取日時・場所変更を依頼することができます。– 送り方検索
送りたいものに合わせて選択することで、最適な送り方をアプリが教えてくれます。
そこから、日数や料金の検索もできます。– 送り状作成
ゆうパック・ゆうパケットの送り状を作成することができます。
アプリからクレジットカードでゆうパックの運賃の支払いをするとお得に送ることもできます。(ゆうびんIDのログインが必要です。)– 拠点検索
全国の郵便局やポスト、ゆうちょATMを検索することができます。– 整理券
郵便局に行く前に、アプリから郵便局の混雑状況を確認して、整理券を発行できます。
これにより、郵便局で待つ時間を減らすことができます。
※2023年10月以降順次拡大予定– ゆうびんIDログイン
ゆうびんIDでログインすると、便利にアプリを使うことができます。
登録した住所情報を自動で入力したり、よく使う郵便局・ポスト・ATMをお気に入り登録したりできます。
リリース情報
開発者 | Japan Post Co., Ltd. |
---|---|
リリース | 2023年10月11日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 使いたい時に使えない2025年10月21日
郵便局の中、電波弱すぎます。肝心なときに使えず、ポイントが貯まらない。 - せっかく置き配指定にしてあげようと思ったのに2025年10月21日
わざわざ置き配指定する為にこんなアプリDLして登録したら、置き配指定を選ぶとこが無い。置き配不可の荷物で選べ無い物なら、そういう表示出せよー。ゆうパックだから選べるはずなのに、何なんだよ、この使えないアプリは。 - いまいち2025年10月21日
窓口の職員がアプリをわかってない。 - あまり良くない2025年10月21日
転送届の開始日を間違えて入力し送信。何とキャンセル、削除、変更ができないそうです。1つでも違えるとかなりややこしくなります。ネットから応募はとてもありがたいけどせめて間違えた時に変更、キャンセルなどが簡単にできるようにしてほしい。 - 最低限のこともできないゴミ2025年10月20日
ログイン画面に遷移できない 通信状況に問題はないのに画面が真白なまま先に進まない 時間と通信料を無駄に浪費し、個人情報を収集されただけのゴミアプリ - わかりやすくしようとして逆にわかりにくくなっているだけのアプリ2025年10月20日
そもそもいつになったらゆうパックの着払い伝票がスマホから作成できるようになるのか。こんな基本的なこともできないのに色んなことに手を出している時点で勘違いが甚だしい。
ダウンロード
