アプリ情報Appストアより引用
今日も、明日も、安心で快適なお出かけをサポートします。
日々進化を続ける無料ナビアプリ、「moviLink」。
みなさまから寄せられるお声を大切にしながら、アップデートをかさねています。
—————————————–
・安心して走行できるルート案内
・シンプルで見やすい地図情報
・目的地への正確な到着時刻を提供
・Apple CarPlay対応
・現在地アイコンの変更が可能
—————————————–
◆基本機能◆
・「道幅の広い道」を優先してご案内
地図の自動拡大や最適なタイミングでのお知らせなど、
きめ細やかにドライブをサポートします。
・「シンプルで見やすい地図」をご提供
道路や建物は種類ごとに色分け。無料で最新情報に自動更新されます。
・トヨタ独自の「Tプローブ交通情報」と道路交通情報通信システム「VICS」
リアルタイムでの混雑状況をもとに、精度の高い到着予想時刻とともに最適ルートをご提案します。
・「Apple CarPlay」でよりいっそう快適に
みなさまのリクエストが多く寄せられた人気機能。
アプリを車載ディスプレイの大画面でご覧いただけます。
・選べる「現在地(自車)マーク」
充実の無料アイコンには期間限定バージョンも。
moviLinkならではの「トヨタ車・レクサス車」や「富士モータースポーツミュージアムに展示されている名車」のアイコン(*)も取り揃えています。
(*)有料・買い切りタイプ
◆他にも機能が充実◆
スケジューラ登録:
目的地や到着時刻等をカレンダーに設定すると、
出発時刻を瞬時に表示しておでかけプランが自動作成されます。
Push通知設定や外部カレンダーの予定取り込みも可能です。
初めての方でも安心、初回起動時にチュートリアルを表示し使い方を説明します。
デモ走行モード:
見知らぬ土地での運転、外出前のシミュレーション等にぜひお試しください。
複雑な高速道路のJCTでも安心です。
Bluetooth転送:
目的地設定をして車載ナビへ簡単転送(*)。
乗車後に目的地操作をする手間が省けて、すぐに出発できます。
NaviConアプリとの連携も可能です。
(*)対象車種・対応ナビ限定機能
おでかけプランで車載ナビ連携:
事前に目的地・到着時刻を登録しておくことができ、
TOYOTA/LEXUSの共通IDでログインすると(*)、車載ナビからもプランが確認できます。
(*)対象車種の車両登録とドライバー登録が必要です
BEV(電気自動車)向け充電施設情報の表示:
BEV(電気自動車)を利用しているお客様向けに、地図上に充電施設を表示できるようになりました。
BEV(電気自動車)向け充電施設の利用提案:
BEV(電気自動車)を利用しているお客様向けに、ルート設定時の充電施設をご提案できるようになりました。
TOYOTA/LEXUSの共通IDでログイン(*)が必要。
(*)対象車種の車両登録とドライバー登録が必要です。
オフラインモードに自動で切り替え:
圏外の場所を通ってもルート案内が継続されます。
徒歩ルート案内にも対応:
おクルマに乗っていないときも、moviLinkがあなたをサポートし続けます。
【動作確認済OS】
iOS 15/16
iPadOS 16
【動作確認済み端末】
スマートフォン及び、タブレット
【利用上の注意】
・実際の交通ルールにしたがって運転してください。
・運転中における本アプリの操作は大変危険ですのでおやめください。
・本アプリはスマートフォンで測定した位置情報を利用しています。位置情報を取得するためにはGPSを有効にしていただく必要があります。
・トンネル内のナビゲーションについては、トンネル進入時の速度を基に案内し、再びGPSの受信が可能になった時点で改めて自車位置の取得を行うため、ずれが生じることがあります。
リリース情報
開発者 | TOYOTA Connected Corporation |
---|---|
リリース | 2021年3月28日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- まあまあ使えるが2025年4月9日
まずヌルヌル動く点は◎ ルート検索で候補が2つしか現れないのは△最低でも3つできれば4ルートくらいから選ばせてほしい また渋滞が発生した場合などのルート変更の提案がない(勝手に変わってる?) 何よりXなのが、僅かな渋滞を回避するためか遠回りかつ数分遅いルートを選択するのは理解できない 音声ガイドは適時いい感じで出してくれるが県境越境にアナウンスは不要 ガイド内容の選択ができる必要もないが合流や事故多発ポイントなら安全のためと理解できるが県境は邪魔なだけ また本日朝Carplayで使用を開始すると「スマホで設定しろ」と操作を受け付けないスマホを見ると約款の確認画面 長い長いスクロールをした後で確認ボタンが有効になった走り出してますが!?自動車メーカーが走行中にスマホ操作をさせてはいけない確認を次回持ち越しにできる様な配慮をすべきアンインスト決定 … - モビちゃん2025年4月8日
いつもモビリンクを使わせていただいています! 今回は、ぜひ追加していただきたい機能があってメッセージさせていただきました。 それは「地図のテーマデザインを変更できる機能」(コネクティッドナビと同じ)です。 もし有料機能になったとしても、ぜひ使いたいと思える機能なので、前向きにご検討いただけると嬉しいです! これからのアップデートも楽しみにしています! … - Google map超えた!2025年4月8日
今までGoogleマップが使いやすく感じていましたが、このnavi半信半疑で使っていますが凄く良いです!もうGoogleマップ超えました! - どんどん使いやすくなってる2025年4月8日
CarPlay使用時に安全のためにスマホからの操作が出来なくなるのが不便です 他社のアプリはスマホからも操作ができるので検索等CarPlay使用時でもスマホから使えますので全て使えなくするのではなく何か良い方法があればと思います - ほんとあと一歩!2025年4月7日
あらゆるカーナビアプリの中で一番良いと思います。 皆が記載している「CarPlay中にスマホで検索やGoogleマップからの共有で地点設定」が出来るようになれば神アプリ。 ユーザーは皆期待して待ってます! - もうやだ2025年4月5日
Bluetoothがモビリンクだけ繋がらない。意味がわからない。
ダウンロード
