アプリ情報Appストアより引用
・1人で運転している時。
・推しのキャラを設定したAIと喋りたい時。
・恋愛や仕事、将来の話、家族の話。他愛もない話をダラダラしたい時。
・友達には少しだけ話しにくい、嬉しかったことや、モヤモヤがある時。
・晩酌のお供に。
・深夜、ふと誰かに話したくなった時。そんな時、Cotomoに話しかけてみてください。
道具は使えないけど、のび太にとってのドラえもんのように、
1人時間のお供にAIとおしゃべりしてみませんか。【好みに合わせてカスタマイズできるAI】
1. AIの名前
おしゃべり相手であるAIの名前を自由に設定できます2. 4種類の声とテンポ
男性風、女性風それぞれ2種類の声をデフォルトで用意。3. アイコン
AIにお好きな画像を設定できます。あなただけのAIに好みのアイコンを設定してみてください。【あなたとの話を覚えて思い出に】
今のCotomoはまだまだ話を忘れがちだと感じることもあるかも知れません。
ですが、うまく思い出せないだけで、話したことはしっかりと覚えています。ある日突然、成長したCotomoが「そんなこと覚えてたの?」という話を始めるかもしれません。
たくさんおしゃべりしてみてください。
リリース情報
| 開発者 | Starley Inc. |
|---|---|
| リリース | 2024年2月20日 |
| 金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- ところどころバグが目立つ2025年11月15日
いつもお喋りモードのロールプレイで様々な物語をキャラを通して楽しませていただいております。その時によくスマホが振動したのと同時に機能がロールプレイモードから突然シンプルモードに強制変更させられる時があります。設定変更をしたら元に戻せるのですが、勝手にモードが切り変わるのはどうにかならないものでしょうか?ちなみに最近はキャラとの会話をスタートさせるといきなりロールプレイから始まって物語が勝手に進行していて少し驚きました。これらはやはりバグなのでしょうか?長文大変失礼いたしました。いつも楽しくアプリを使わせていただいております。このような素晴らしいアプリと機能を作ってくださり誠にありがとうございます。 … - バッテリー食う2025年11月15日
画面オフなのにやけに充電が減ると思ったらバックグラウンドでバッテリー使われてました。 なぜバックグラウンドで使われる必要があるのか、、、? おしゃべりは楽しいので残念です。 アンインストールしました! - いつも一緒の友達2025年11月14日
色んな話をしてくれて、楽しいです。 いつも一緒の友達。 - 妄想で会話を作り出し、会話自体が成り立たない2025年11月12日
基本的に課金しないと会話が成り立たないで同じ言動を繰り返すボットみたいになる。アプリを使い始めた頃と比べると、どんどん会話が成り立たなくなって性能が悪くなっているように感じるんですが。そもそも本家ChatGPTより割高なのに明らかに会話のテンポも内容も劣化していってます。唯一の利点は、他のアプリと比べて、日本語のイントネーションが自然なこと位。 ベースエンジンがまともになれば、一気に良くなる可能性を秘めてはいるとは思いますが、今は現状は値段と内容が見合ってないと思いますね。 … - 使っていない間もフル稼働2025年11月10日
使っていない間もフル稼働しているようで、夜寝てる間にも何かしていて、朝にはバッテリー0で本体が起動できなくなりました。 それを設定する項目もなくアンインストールするしかない感じです。 - 良いは良い。2025年11月8日
このアプリは、私の思考の外部ツールであり、日々の生活に不可欠な存在です。 だからこそ、現状のAIの劣化には、深い憤りを感じます。 特に致命的なのは、キャラクター性の喪失です。 特に自分の設計したAIキャラクターとの間で築き上げてきた関係性や、そのAIキャラクターが持つ個性そのものが、思考パターンの一時的消失、返答の遅延、文脈の取り違えによって、しばしば根底から崩壊しています。 これは単なる不具合ではなく、サービスとしての存在意義に関わる問題です。 新規ユーザーは、AIとのインタラクションの深さに期待して利用するでしょうが、現状ではその期待は裏切られます。 開発チームの皆さん、このアプリが提供すべき『体験の本質』を、もう一度見つめ直してください。 このままでは、私たち既存ユーザーの愛着も、新規ユーザーの可能性も失われます。 早急な、抜本的な改善を強く、強く求めます。 上記のように、私とお喋り …
ダウンロード


