アプリ情報Appストアより引用
iPhone または iPad に公式の Google カレンダー アプリをインストールして、時間の無駄を省いて毎日を有意義に過ごしましょう。
• カレンダーの表示形式 – 月ビュー、週ビュー、日ビューの 3 つの表示形式を簡単に切り替えることができます。
• Gmail からの予定 – フライト、ホテル、コンサート、レストランの予約などが自動的にカレンダーに追加されます。
• ToDo リスト – 予定だけでなく、タスクの作成、管理、表示もカレンダー内で行うことができます。
• ビデオ会議 – カレンダーの予定に簡単にビデオ会議を追加できます。
• 予定作成時の候補表示 – 予定のタイトル、場所、参加者の候補表示機能により、予定を素早く作成できます。
• すべてのカレンダーを 1 か所で管理 – Google カレンダーは、お使いのデバイスのすべてのカレンダー(Exchange と iCloud を含む)に対応しています。Google カレンダーは Google Workspace に含まれているサービスのひとつです。Google Workspace を利用すると、管理者とチームメンバーは次のことを行えます。
• 同僚の空き情報を確認したり、画面に同僚のカレンダーを並べて表示したりして、簡単に会議のスケジュール設定を行う
• 会議室や共有リソースの空き状況を確認する
• ノートパソコン、タブレット、スマートフォンからカレンダーにアクセスする
• カレンダーをウェブで公開する
リリース情報
開発者 | |
---|---|
リリース | 2015年3月10日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- No Events Show Up2025年4月15日
I have absolutely no idea why, but there are times when no events show up from my work Calendar. The calendar is checked in the settings, but still nothing. The web interface shows everything correctly. - 月表示→スケジュール表示に戻してください2025年4月8日
月表示→スケジュール表示から、強制的に月表示 →日表示になって不便です。 ①戻すか、②月表示→スケジュール表示に設定できるようにするか、③月表示画面上に、スケジュール表示に変わるボタンを配置してほしいです。 - 場所入力時に固まる件2025年4月8日
おかげさまで便利に使わせていただいてます。 しかし新規の予定を作成した時に、続けて場所を入力すると結構な確率で固まります。一回予定を保存してから、場所を追加すると大丈夫な感じです。 固まると一からやり直しなので、萎えます。ご検討よろしくお願いします。 - 愛用してます2025年4月5日
元々はiOSの純正カレンダーを使っていたのですが、OSを跨いだ同期ができるのでGoogleカレンダーに移行しました。予定を記録する他にもGoogleのtodoリストと同期してタスクを表示してくれるのでとても時間管理がしやすく、連携も非常に滑らかで気に入っています。 1つ疑問があるとすれば、アンドロイドのスマホではGoogleカレンダーのアプリからtodoリストが確認できていたのに、iPhoneのGoogleカレンダーアプリでは毎回todoリストアプリを開かないとタスクを一覧で確認できないことです。できれば1つのアプリで管理したいので、少し残念です😿これからのアップデートなどで改善して頂ければ幸いです。 本当にGoogleのエコシステムは素晴らしいと日々感じます。これからもずっと使い続けていきたいアプリです😻 … - ゴミ2025年4月4日
iPhoneのカレンダーと同期したい予定が表示されない。 はっきり言ってゴミです。 - ウェジットが日付と連動しない2025年4月2日
ウェジットとして『月ビュー』型を設置すると、設置の瞬間から日付が3/31から動かず、毎回アプリを開かないと予定の確認ができなくなった。 今日の日付に付くはずの◯が動かないばかりかグレーアウトしていて、予定欄だけが日付に合った表示が出てる模様。 使いにくい。
ダウンロード
