アプリ情報Appストアより引用
学校-家庭-地域をつなぐ連絡システム「すぐーる」の専用アプリです。
このアプリを利用することで学校や地域などの学校運営関係者からのさまざまな連絡を受
け取ることができます。お子様が通っている学校のチャネル、お住まいの地域のチャネ
ルなど自分に必要なチャネルを登録することで、アプリに通知が入ります。【 わかりやすいメッセージ通知 】
■チャネルごとにできる通知設定や、新着メッセージの件数が見えてわかりやすい。
■重要なメッセージにはラベルが表示されてわかりやすい。【 保護者の負担を軽減する機能 】
■アプリから学校へ子どもの欠席・遅刻の連絡ができます。
■アプリから送られてくるアンケートに回答できます。※本アプリは「すぐーる」が導入されている学校または地域のみでご利用いただけます。
利用できる機能は学校・地域により異なります。学校チャネルに登録する場合は学校から
発行される登録案内書等を確認してください。
リリース情報
開発者 | Visor Inc. |
---|---|
リリース | 2020年7月14日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 通知オンにしてるのに2025年7月28日
学校から使うように言われて使用。通知をオンにしているし、細かい設定も確認したが、通知がされない。 アンケートなど、返信が必要なものが届いていても分からず、返事をして欲しいと学校側から催促されることもあった。急な予定の変更などを 学校はこのアプリを利用することがあるので、困ることがある。改善していただきたい。 … - 使えない2025年7月18日
立ち上がらない。 開かないので見れない。 - とても便利!2025年7月13日
すぐーるが導入されて、必要なことがアプリですぐできるようになった。紙のお便りが減ったことがとても嬉しい。 - 初期化2025年7月7日
アップデートしたら初期化された。 子どものIDわかんないから学校に聞かなきゃいけない。 なんで勝手に初期化されるんですか?? - 使い勝手ゴミ2025年7月3日
学校の連絡用として使っています アップデートがあったからしました そしたらデータが消えて最初の画面になっていました。アカウントに再度ログインするには親元の学校もしくは運営してる施設に連絡して引き継ぎコードを作らなきゃいけないとか言うゴミシステム IDとパスワードだけでログインできるようにしろ、間違えて消した時にめんどくさいだろ … - 通知がこない2025年6月30日
何度も調べて色んな設定変えてみたけど通知は来ない。 先日災害時の引き渡し訓練があっり、お迎えの連絡をすぐーるでしますという話だったのですが通知が来ず不安しかないです。 何度もアプリを開いて確認しないといけない。
ダウンロード
