すぐーる

The app was not found in the store. 🙁

アプリ情報Appストアより引用

学校-家庭-地域をつなぐ連絡システム「すぐーる」の専用アプリです。
このアプリを利用することで学校や地域などの学校運営関係者からのさまざまな連絡を受
け取ることができます。お子様が通っている学校のチャネル、お住まいの地域のチャネ
ルなど自分に必要なチャネルを登録することで、アプリに通知が入ります。

【 わかりやすいメッセージ通知 】
■チャネルごとにできる通知設定や、新着メッセージの件数が見えてわかりやすい。
■重要なメッセージにはラベルが表示されてわかりやすい。

【 保護者の負担を軽減する機能 】
■アプリから学校へ子どもの欠席・遅刻の連絡ができます。
■アプリから送られてくるアンケートに回答できます。

※本アプリは「すぐーる」が導入されている学校または地域のみでご利用いただけます。
利用できる機能は学校・地域により異なります。学校チャネルに登録する場合は学校から
発行される登録案内書等を確認してください。

リリース情報

開発者Visor Inc.
リリース2020年7月14日
金額無料

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • 連絡事項にその他を入れてほしい2025年9月25日
    連絡事項は欠席、都合欠、遅刻、早退を伴わない場合もあるので、その他の項目も作ってほしい。
  • そもそも2025年9月19日
    手順通りにしても登録すら出来ない。
  • 未読の絞り込み希望2025年9月16日
    絞り込み機能で、緊急・重要・要回答が使えるのはありがたいですが、最初に実装すべき未読が使えないのは使いにくすぎる…専用ボタンでワンタップ操作できてもいいくらいです
  • 使いづらい2025年9月9日
    今まで使ってきた中で一番使いづらいアプリ そもそもの登録ができない
  • 欠席事由の追加を希望します2025年9月8日
    現在欠席をする時に、大きく分けて病欠と都合欠の選択があるかと思いますが、病欠の場合は詳細な理由(出席停止になる病気含む)がありますが、都合欠は現状では日にちのみの選択になっています。 ただ、都合欠の中でも忌引は忌引であって欠席には含まれない(欠席扱いにしない)ため、扱いが異なります。 なので、都合欠の中に忌引を選択肢に入れた方が家庭からの備考の入力忘れや、学校のチェックミスが減ると思うので、実装をお願いしたいです。 …
  • すぐーる2025年9月6日
    欠席や知らせをすぐに分かってやりやすい!

ダウンロード