すぐーる

The app was not found in the store. 🙁

アプリ情報Appストアより引用

学校-家庭-地域をつなぐ連絡システム「すぐーる」の専用アプリです。
このアプリを利用することで学校や地域などの学校運営関係者からのさまざまな連絡を受
け取ることができます。お子様が通っている学校のチャネル、お住まいの地域のチャネ
ルなど自分に必要なチャネルを登録することで、アプリに通知が入ります。

【 わかりやすいメッセージ通知 】
■チャネルごとにできる通知設定や、新着メッセージの件数が見えてわかりやすい。
■重要なメッセージにはラベルが表示されてわかりやすい。

【 保護者の負担を軽減する機能 】
■アプリから学校へ子どもの欠席・遅刻の連絡ができます。
■アプリから送られてくるアンケートに回答できます。

※本アプリは「すぐーる」が導入されている学校または地域のみでご利用いただけます。
利用できる機能は学校・地域により異なります。学校チャネルに登録する場合は学校から
発行される登録案内書等を確認してください。

リリース情報

開発者Visor Inc.
リリース2020年7月14日
金額無料

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • 使いづらい2025年8月5日
    放課後等デイサービスで、各学校に下校時間を確認しなければならないので、ダウンロードしましたが、 下校時間の通知はほとんど、来ません。 必要のない情報も来て、 通信情報が悪いので開けませんとなってしまいます。
  • 一歩通行で使いづらい2025年7月30日
    こちらから連絡出来るのは遅刻、欠席のみなのはいかがなものでしょう。緊急時に学校の電話が繋がらないなどもありますので質問も出来るようにしてほしいし学年や学校の会報誌や手紙類もこれで流してほしい。子供なんて手紙もらっても親に出さないのだからもっとちゃんと活用出来るようにしていただければ凄く良いツールだと思います。また誰でも見れる学校とのチャットもあればイチイチ先生が同じ事で回答しなくてよくなるし便利だと思います。今後に期待です! …
  • 通知オンにしてるのに2025年7月28日
    学校から使うように言われて使用。通知をオンにしているし、細かい設定も確認したが、通知がされない。 アンケートなど、返信が必要なものが届いていても分からず、返事をして欲しいと学校側から催促されることもあった。急な予定の変更などを 学校はこのアプリを利用することがあるので、困ることがある。改善していただきたい。 …
  • 使えない2025年7月18日
    立ち上がらない。 開かないので見れない。
  • とても便利!2025年7月13日
    すぐーるが導入されて、必要なことがアプリですぐできるようになった。紙のお便りが減ったことがとても嬉しい。
  • 初期化2025年7月7日
    アップデートしたら初期化された。 子どものIDわかんないから学校に聞かなきゃいけない。 なんで勝手に初期化されるんですか??

ダウンロード