アプリ情報Appストアより引用
「Tポイントアプリ」は、今までの機能はそのままに「Vポイントアプリ」へ2024年4月22日にリニューアル!
今まで貯めていた「Tポイント」は、自動的に青と黄色の「Vポイント」に引き継がれており、そのまま使えます。
ロゴと名称は変わりますが、これまでと変わらずお使いいただけます。
■リニューアル後の変更点
・アプリで表示されていた「モバイルTカード」は、4月22日より「モバイルVカード」に名称が変わりました。
・「モバイルVカード」をお店で提示いただくと、今まで通りポイントが貯まります。
・お持ちのTポイントは、そのままVポイントに引き継がれています。
・連携手続きをすると、 三井住友カードなどで貯めている「Vポイント」を合算してご利用いただけます。
・お持ちのVポイントは、今までと変わらず1pt=1円分としてお使いいただけます。
・Vポイント提携先で、「モバイルVカード」を提示し、「三井住友カード」で決済することで、ダブルでVポイントが貯まります。
■Vポイントアプリ(旧名称:Tポイントアプリ)の特徴
・「Vカードクーポン(旧名称:Tカードクーポン)」
Vポイントがお得に貯まる限定クーポンを随時配信中
・「モバイルVカード(旧名称:モバイルTカード)」
あなたのスマホがVポイントが貯まるカードに。全国のファミリーマート、ウエルシア、ハックドラッグ、ガスト、バーミヤン、TSUTAYA、吉野家、オートバックスなどでこれまでと同様にご利用いただけます。※1。その他の使えるお店はこちらをご確認ください。
https://t-point.tsite.jp/store/mobile-tcard/
・Vポイントが貯まるカード(旧名称:Tカード)が手元になかったり、なくしていても大丈夫。ログイン時、登録情報からお探しいただけます。
・ポイント履歴や、会員情報の確認・変更、お近くのお店も検索できます。
・ポイントに関するお得情報やキャンペーン情報を随時お知らせします。※2
※1 2024年4月9日現在。一部ご利用になれない店舗がございます。
※2 GPSを利用した位置情報取得を行っております。当該位置情報のデータは当該目的にのみ利用するものとし、二次利用をすることはありません。
■注意
-このアプリの対応端末はiOS14.0以上です。
-このアプリはiPod Touch・iPadでは動作保証していません。
■このアプリについてこのアプリケーションは、CCCMKホールディングス株式会社が運営しております。
リリース情報
開発者 | CCCMKホールディングス |
---|---|
リリース | 2011年10月6日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 使えなくなってます!2025年8月5日
本人認証が出来ないようですが? - 通信エラー、バーコード2025年8月3日
通信エラーでアプリが起動しない バーコードの表示までもわかりにくい - 連携できない2025年8月3日
ウェブサイトはv会員番号を教えてくれなかった。設定手続きが難しすぎる。 - レジ前で認証の手間をかけさせるのはやめてほしい2025年8月2日
このアプリの最大の問題は、他の方も述べている通り、レジ前しか起動する機会がないにもかかわらずその瞬間に認証を強制する仕様です。 利用者が急いで会計を済ませようとしている中で、突然認証を求められ、後ろに人が並んでいる状況で操作に手間取り、他者に迷惑をかけてしまいます。 例えば他社製のアプリのように「あと〇日で認証が必要です」と事前通告を出したり、通知でリマインドしたりすることもできたはずですし、認証を促しつつバーコードも表示するといった並立 対応も十分可能なはずです。 多くの大人が検討を重ねているはずなのに、こんなユーザーへの負担を強いる仕様が通ってしまったのか理解に苦しみます。開発に至る前に社内の誰も気づかなかったのでしょうか。 無名のアプリならいざ知らず、天下のVポイントがこの体たらくなのは解せないです。 … - 使えない2025年7月31日
いざ使おうとして開くとレジで本人確認が必要となって結局ポイントは付けずに帰る事が多過ぎる - 何回も認証するのをやめてほしい2025年7月30日
会計する時、認証求められると、非常に迷惑です。その時は、別のポイントカードに切り替えるしかないです。特に同じく携帯なのに何回も電話認証求められています。
ダウンロード
