アプリ情報Appストアより引用
700万DLの新定番アプリ!ランキング1位・レシート読取無料
約1,500の銀行・カード・電子マネーを自動取得
◆家計簿で挫折した84%が「続けられる」と回答!
◆日経新聞ランキング1位!NHKや女性誌で高評価
◆お客様の声「初めて続いた家計簿です」(20代女性)「サポートがしっかりしていて安心しました」(30代女性)「使いやすい!」(40代男性)Zaimは無料で簡単・定番の家計簿&支出管理アプリです。テレビや新聞、雑誌で数多く紹介されています。レシート自動入力のほかスーパーの特売情報も自動的に配信!約1,500の銀行やクレジットカードのWeb明細に接続して自動的に入出金を記録する機能も追加。住んでいる地域の給付金や控除も抽出するなど、あなたの暮らしをサポートします。
————-
◆ 特徴
————-
Zaimはお金を楽しく管理し、節約できる無料の家計簿アプリです。長く続けられるよう、家計簿の仕組みを丁寧に作り込んでいます。レシート読取や音声入力などにも無料で対応。家計簿としても、資産管理としても使えます。1)家計簿の入力が簡単(電卓付き)
2)棒グラフ・円グラフで分析
3)レシートから品目を自動読取(無料)
4)銀行やクレジットカードの入出金を自動取得・分類(無料)
4)皆が何にいくら使ってるか家計簿の統計情報と比較
5)月の予算を決め残高を表示
6)お財布や口座、クレジットカードの残高表示
7) スーパーの今日の特売情報を表示
8)支出や収入を入力するともらえるスタンプ機能
9)お金を支払ったお店を家計簿に登録
10)音声認識などフリーワードからの家計簿を自動登録
11)つけ忘れ防止のアラーム機能
12)繰り返し入力
13)パスコード・ロックでセキュリティも安心
14)CSV エクスポート・インポート
15)Facebook / Evernote と連携
16)初めてでも安心、家計簿の使いかたマニュアル付き
17)家計簿のアカウント共有可(ほかの人と一つの共有)
18)よく使う家計簿データをお気に入りに追加
19)世界各国の154貨幣通貨に対応
20)異なる通貨を相互に自動変換
※ ご利用にはZaim(ザイム・ざいむ・ざいm)へのユーザー登録が必要です(無料)さらに…プレミアムサービス(オプション)に加入すると、さらに使いこなせる・続けられる機能がすべて使えるように!
————-
◆ プレミアムサービス(オプション)とは?
————-
1.広告非表示で家計簿を素早く入力
2.銀行・カードの更新を優先反映
3.家計簿を複数アカウントの切替
4.資産の残高グラフで貯金を見える化
5.自治体から受け取れる給付金/控除や保険・ローン分析
などさまざまな特典あり!————-
◆ プレミアムサービスの仕組み
————-
【プレミアムサービスの価格と期間】
360円(税込・加入は任意)
1か月間(申込日から起算)
月額自動更新※※※※※※※ 注意 ※※※※※※※
プレミアムサービスは「オプション」です。ご利用に必須ではありません。Zaimのほとんどの機能は【無料】でお使いいただけます。
※※※※※※※ 注意 ※※※※※※※【課金方法】
お使いの iTunes アカウントに課金されます。月ごとの自動更新となります。【自動更新の詳細】
プレミアムサービス会員期間の終了日の24時間以上前に自動更新を解除しない限り、会員期間が自動更新されます。
自動更新される際の課金については、会員期間の終了後の24時間以内に行われます。【会員状況の確認・自動更新の解除方法】
会員状況の確認と退会は下記より可能です。
1. App Storeアプリを開く
2.「おすすめ」タブの最下部までスクロール
3.「Apple ID/アカウント」を選択
4.「購読/管理」を選択
次回の自動更新日時の確認や、自動更新の解除・設定はこの画面にてお願いいたします。※ iTunesからも同様の確認や自動更新の解除・設定が可能です。
※ Zaim(アプリ・Webサイト)からプレミアムサービスの解約を行うだけでは自動更新は解除されませんのでご注意ください。【当月分のキャンセル】
プレミアムサービスの当月分のキャンセルについては受けつけておりません。【個人情報の取り扱い】
https://content.zaim.net/legal/privacy【プレミアムサービス利用規約】
https://content.zaim.net/legal/premium————-
◆ 対応する貨幣
————-
円 / US ドル / ユーロ / カナダドル / 人民元 / オーストラリア・ドル / ニュージーランド・ドル / カナダ・ドル / ポンド / 香港ドル / シンガポールドル / ウォン / スイスフラン / ペソ / バーツ / ドン / ルーブル / ルピー / レアル / ランド / 台湾ドル / リンギット / シュケルなど全155通貨————-
◆ お問い合わせ・不具合の報告
————-
info@zaim.netレビュー欄に不具合やご要望を頂戴してもお答えすることができないため、上記のメールもしくはアプリ内のフィードバックよりご連絡いただけますと幸いです。
※ スーパーの特売情報を表示する機能はトクバイ社となります。特売情報をもとにした料理のレシピも検索可能です。————-
————-
@zaimjp
リリース情報
開発者 | Zaim Inc. |
---|---|
リリース | 2011年7月19日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 無課金だからか…2025年4月22日
無課金なのであまり偉そうなことは言えませんが… 口座の状況がいっさい反映されません - 最高の家計簿アプリです2025年4月21日
レシートを読み取れ、お店や内訳もしっかり記録できる、最高に使いやすい家計簿アプリです。2018年の4月から7年間使い続けています。 ただ、一つだけ残念な点があり、評価を下げなければなりませんでした。 私は家計簿を家族の支出(食費等)、個人的な支出(趣味等)、全体の支出(全財産)とで家計簿アプリを使い分けており、zaimでは個人の支出を記録していました。しかし、半年前から家族の支出を記録する必要が生じて、zaimの用途を家族の支出に変えてしましました。(個人の支出は別のアプリで記録) 今になって、家族の支出用のアカウントを新たに作ってプレミアムプランに加入して、両方の支出を記録すればよかったことに気づいてしまいました。 用途を変えて6ヶ月、全ての記録を手打ちで入力し直すのはかなりの時間がかかります。 どうか、アプリ内で既に入力した買い物記録を、別アカウントに簡単にコピーできる機能を追加してい … - なんだかんだ手間がかかる2025年4月19日
銀行・証券間の振替ができないし、カテゴリ判定が無能だし(これは連携元の明細が悪い部分もある)、クレカの支払い・銀行口座からの引き落とし・ショッピングサイトの支払いの重複を解消するのが面倒くさ過ぎる。自動取得は便利だが、細かいところが調整できないし、結局手動で設定することになる。 これで年5000円も払いたくない。Notionやエクセルで手動で管理したほうがマシ。 フリープランで大まかな残高管理なら有用。 … - あともう一歩欲しい。2025年4月16日
・メルカリ系サービス(メルカードやメルペイなど)を連携できるようにしてほしい。 ・定期的にくる「お知らせ」が不要。 ・UIはシンプルで、とてもいいです。広告も、プレミアムプランで表示されなくなるので、ここはマネフォmeより使い心地が良いです。 - すごくいいです2025年4月16日
皆さんが書いているように口座やカードの連携がしずらいです。 そして、PayPayやデビットは登録できないので幅を増やして頂きたいです。 その他は便利です。 今後とも愛用していきたいので改善してくださると嬉しいです。 - 使いやすいけど、、、2025年4月15日
結婚してからずっと使ってます。デザインがシンプルで大好きです。家計簿に必要な最低限の機能は揃っていて、マメに管理したい方は有料プランの方が使いやすいと思います。月に1〜2回触るだけのうちは無料で十分です。カテゴリーを触りたい時だけ有料プランにしてます。 とっても気に入ってるので、どうしても追加して欲しい機能があります。 連携でクレジットのデータをとってきたときに「一括で既読にする」ボタンしか存在しないので、個別に既読をつけられるようにして欲しいです。カードの不正利用が増えてるご時世なので、隙間時間にちょっとずつ確認したいのですが、一括でしか既読をつけられないためどこまでチェックしたのか分からず管理しきれません。有料プランにしても一括既読しかないのが残念です。どうにか改善して欲しいです。 …
ダウンロード
