アプリ情報Appストアより引用
Final Cut Cameraは、直感的に操作できるプロ仕様のコントロールを備え、監督の椅子に座っているような感覚でビデオ制作全体を進行できます。Final Cut Cameraを実行しているデバイスを最大4台接続してライブマルチカムセッションをシームレスに開始し、iPad用Final Cut Proでビデオアングルをプレビュー、録画、同期できます。撮影では、シャッター速度、ISO、ホワイトバランス、マニュアルフォーカスを含む強力な設定を使用できます。解像度、フレームレート、色空間などを簡単にカスタマイズできます。フォーカスピーキングと露出オーバーインジケータを使用してビデオを素早く確認できます。Final Cut Cameraで、プロフェッショナルなビデオにふさわしいパーフェクトショットに仕上げましょう。
完全なマニュアルコントロールでプロ品質の映像を撮影しよう
• さまざまな解像度、フレームレート、ProResおよびLogカラーエンコードなどのコーデックで簡単に録画できます*
• ISOとシャッター速度のコントロールで露出を設定できます
• 一般的なプリセットでホワイトバランスを調整したり、色温度を設定したりできます
• プルフォーカスで、アクションに合わせて被写体をシャープに保ちます
• 正確にズームして、ビデオで最も重要な要素を強調できます
• 向きをロックして、デバイスの位置に関係なくフレーミングを一定にできます
• 手ぶれ補正を有効にして、撮影時のぶれや動きを減らしますiPad用Final Cut Proで、ライブマルチカムを使用して最大4台のデバイスをプレビュー、録画、同期しよう
• お使いのデバイスをiPad用Final Cut Proに接続して、ライブマルチカムセッションを素早く開始できます**
• Final Cut Proから直接、リモートでのプレビュー、プロ仕様のコントロールの調整、接続されているすべてのデバイスでの録画の開始ができます
• Final Cut Proブラウザで自動的に同期されるプレビューメディアを使用して、マルチカムクリップをすぐに編集できます
• 作業中にプレビューメディアをシームレスにオリジナルに置き換えるバックグラウンドメディア転送により、後続の作業時間を節約できますモニタリングツールでビデオの見た目とサウンドが完璧であることを確認しよう
• フォーカスピーキングを有効にして映像がシャープに見えるようにします***
• ゼブラインジケータを使用してビデオを適切に露出できます
• アスペクト比のガイドまたはグリッドオーバーレイを使用して、ショットを構成、フレーミングできます
• 使用可能な録画時間とオーディオレベルを確認できますメディアをブラウザから直接簡単に確認して転送しよう
• ビデオをファイルに保存するか、接続した外部ストレージデバイスに録画できます*
• Final Cut Cameraブラウザで直接映像をブラウズ、確認できます
• iPad用Final Cut Proに素早く接続してプロジェクトに直接メディアを転送できます
• メディアの転送を簡単に一時停止、再開できます最新のiOSまたはiPadOSにアップグレードすることをおすすめします
* iPhone 15 ProまたはiPhone 15 Pro Maxが必要です
* iPad用Final Cut Proのサブスクリプションが必要です
*** フォーカスピーキングと露出オーバーインジケータには、A13 Bionicチップ以降を搭載したiPhoneまたはiPadモデルが必要です
リリース情報
開発者 | Apple |
---|---|
リリース | 2024年6月20日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 手ぶれ補正ON時の不具合2025年3月31日
手ぶれ補正ONにしてズームすると2倍を越えた辺りから画面表示に不具合が出る。実際のズーム倍率と表示されている画像に差異があり何処を撮影しているか分からない。 高倍率にした時に出ていた小窓?の表示がされなくなった、表示される様に戻して欲しい。 - もう少し…2025年3月27日
機能性や、その他諸々はとても満足しています。 あと少しだと思ったところは、 iPhone16シリーズ以降のiPhoneで、カメラコントロールに対応していないところです。 私は、普通の写真やビデオ撮影にも良くカメラコントロールを使用しているので、少し不便に感じます。 なので、カメラコントロールに対応するアプデが欲しいです! … - ズームできない2025年3月21日
なぜか手ぶれ補正をオンにしてズームすると、2倍ぐらいに達した時に画面が不自然にカクつき、10倍までズームしても5倍ほどにしかならないことがよくある。 しかし、録画されたファイルは問題なく撮影できている。 撮影時にどのように撮れているか把握しずらい。 - レンズ選択が良い2025年1月18日
3つあるレンズは純正カメラアプリだと自動切り替えのため、外付け望遠レンズ取り付けに苦労した。 このアプリはどのレンズを使うか選択出来るため、外付け望遠レンズが使いやすい。 - 縦PANすると映像が伸びる?2024年12月30日
縦画面での撮影時、縦PAN(振り下ろし)をすると映像が縦に伸びるのは仕様でしょうか?直し方を知ってる方は教えていただきたいです - いあ2024年11月22日
SeでHDR機能は?
ダウンロード
