ふるさと納税 ふるなび

The app was not found in the store. 🙁

アプリ情報Appストアより引用

会員数250万人越え※のふるさと納税サイト「ふるなび」が、アプリで登場!
※2024年6月時点。

【ふるなびアプリの特徴】
1.返礼品が探しやすい!
自分に合った条件でふるさと納税をもっと便利に!
こだわり条件で返礼品を探したり、カテゴリごとのランキングで人気の返礼品も簡単に見つけられるようになりました。

2.寄附から控除手続きまでがスムーズ
寄附からワンストップ特例オンライン申請までアプリ内で全て完結!
控除手続きのために面倒な書類の準備は不要です。
※一部自治体のみ対応しております。

3.最新情報をいち早くお届け
アプリのプッシュ通知をオンにして便利な情報を受け取ろう!
キャンペーン情報はもちろん、手続きのリマインドなど、アプリ内の通知から確認できます。

【下記に当てはまる方はふるなびアプリがおすすめ!】
・ふるさと納税の控除上限額を簡単にシミュレーションしたい方
・今年の残りの限度額(控除上限額)を簡単に計算したい方
・ふるさと納税の返礼品ランキングをチェックしたい方
・寄附からワンストップオンライン申請までアプリ内で完結したい方

リリース情報

開発者i-mobile Co.,Ltd
リリース2024年10月8日
金額無料

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • サポートに不満2025年3月29日
    メールアドレスが変更したいがフォームからしかサポートに問い合わせ出来ないが全く反応なし。ふるなびコインの交換が出来ない状況、悪意を感じる。
  • お気に入りがいつも出ない2025年3月28日
    早くお気に入りがすぐに出るように改善して下さい。 時間のある時に各自治体の商品を見てお気に入りに入れておくのですが、いざという時に全く出てこない。
  • 最起動画面が表示されたまま進まない2025年3月24日
    タイトルの通りです。アプリを再インストールしても変わりません。 修正版のリリースお願いします。 当方。iphoneです。
  • パスワード変更できない2025年3月16日
    よくこんなポンコツアプリを作ったな…
  • 確定申告する人にはオススメしない2025年3月14日
    寄付金控除に関する証明書のxmlファイル発行を依頼しました 発行完了のメールが来ていたので確認しましたが、ステータスは申請中のまま 月曜日に発行依頼して金曜日夜になっても発行されない 他のサイトだと即時発行されるところもあるので、システムが古すぎて使えない
  • キーボードが出ず入力できません→できるようになりました2025年3月13日
    ver.1.11.0 アプリから支払の際に新規クレジットカード情報を入力するのに、空欄をタップしてもキーボードが出てこず、入力する事ができません。 ほかにも名前や住所など文字情報を入力する場面で同様に空欄をタップしてもキーボードが出てこず、入力・修正不可能です。 不具合の修正をよろしくお願いいたします。 ↓ レビューの回答後に再度確認すると、アプリからの文字情報の入力が可能になっておりました。 ご対応いただきありがとうございました。 星2→星4に変更 …

ダウンロード