アプリ情報Appストアより引用
会員数250万人越え※のふるさと納税サイト「ふるなび」が、アプリで登場!
※2024年6月時点。【ふるなびアプリの特徴】
1.返礼品が探しやすい!
自分に合った条件でふるさと納税をもっと便利に!
こだわり条件で返礼品を探したり、カテゴリごとのランキングで人気の返礼品も簡単に見つけられるようになりました。2.寄附から控除手続きまでがスムーズ
寄附からワンストップ特例オンライン申請までアプリ内で全て完結!
控除手続きのために面倒な書類の準備は不要です。
※一部自治体のみ対応しております。3.最新情報をいち早くお届け
アプリのプッシュ通知をオンにして便利な情報を受け取ろう!
キャンペーン情報はもちろん、手続きのリマインドなど、アプリ内の通知から確認できます。【下記に当てはまる方はふるなびアプリがおすすめ!】
・ふるさと納税の控除上限額を簡単にシミュレーションしたい方
・今年の残りの限度額(控除上限額)を簡単に計算したい方
・ふるさと納税の返礼品ランキングをチェックしたい方
・寄附からワンストップオンライン申請までアプリ内で完結したい方
リリース情報
開発者 | i-mobile Co.,Ltd |
---|---|
リリース | 2024年10月8日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 良かった2025年9月19日
良かった - 使いやすいです2025年9月19日
昨年まで他のウェブサイトを利用してましたが、こちらのアプリの方がずっと使いやすいです。検索機能で、定期便の回数も指定できると、もっと嬉しいです! - 重たい2025年9月18日
検索結果はどんどん下に読み込まれていく仕様のため、重すぎて途中からカクカクで画面が動かなくなってしまう。 数十件ずつページ切替えをするかたちではだめなのだろうか。といつも思っています。 - 日常品は助かります2025年9月18日
いくらあっても必ず消費してしまうので、本当に助かります。 - 起動しない2025年9月18日
一度ふるなびアプリを使った後、他のアプリをしばらく使って、ふるなびアプリのメモリが解放された状態で、再度ふるなびアプリを起動すると、ローンチ画面でフリーズする。この状態になると、アプリをキルして再起動しないと先に進めない。 - 私でもできました2025年9月18日
簡単に手続きできてとても良かった
ダウンロード
