アプリ情報Appストアより引用
さあ、健康を自撮りしよう
今日も「カルテコした?」
自分と大切な家族の健康を守るカルテコ
【カルテコだから できること】
・人とペット(犬猫)が対象
ストレス(自律神経)、疲労度、脈拍数を計測
スマホカメラで10秒計測。※7日間お試しできます・病気リスクの予測
・適した検査の推奨
・オンライン診療と連携(ペット向け)
・健診結果、診療記録、健康情報の保管
・離れて暮らす家族の健康管理■メインメニュー
1.SENSING(自律神経、疲労度を測る)
人とペット(犬猫)が対象。
自律神経、疲労度、脈拍数、呼吸数をスマホだけで計測。
7日間無料お試し。2.わたし
計測データ、健診結果、診療記録を管理。3.未来予測
健康診断の結果から病気リスクを予測。4.お金
何かと心配な医療費や入院日数の情報。5.家族
大切な家族(人、犬、猫)の健康管理。
離れて暮らす家族のデータや健診結果も共有できます。
ペット向けオンライン診療とも連携。6.検査メニュー
人や犬の検査キットを紹介。
■その他メニュー■7.ヘルスケア
血圧、歩数、体重などを記録。8.わたしの事
薬歴、アレルギー情報、既往歴、接種証明書など登録、閲覧。9.目標
健康増進に向けた目標を管理。10.医学事典
MSDマニュアル家庭版と連携し、医学情報をご確認。11.いぬ・ねこの体重管理、予防接種記録
犬猫の体重や予防接種記録を記録。<以下、カルテコ導入医療機関の受診者が利用できます>
12. 診療記録
カルテ情報の一部(病名、検査結果、処方薬など)を確認。13.健診
健康診断・人間ドックの結果を確認。14.画像
レントゲン、CT、MRI、マンモグラフィなどの画像を閲覧。カルテコ導入医療機関については下記をご覧ください。
https://www.mdv.co.jp/solution/personal/karteco/<推奨環境>
◆ iOS
OS バージョン 13.0 以降
端末 iPhone SE (第2世代) 、iPhone 11 以降<カルテコ利用規約>
https://karteco.jp/user_policy
<プライバシーポリシー>
https://www.mdv.co.jp/privacy_policy.html
リリース情報
開発者 | Medical Data Vision Co.,Ltd. |
---|---|
リリース | 2020年9月28日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 金かかるのかよ2025年3月27日
CMで自律神経の乱れが測れると書いてあったので入れたら『月額』の文字が見え即削除しました - え?2025年2月13日
広告で無料とかいていたからダウンロードして会員登録までしたのに、自律神経測定が月額330円前提の1週間お試しの登録をしなくちゃいけないみたいで即アプリ削除しました。 時間を返してください - 登録できないので消しました2024年12月24日
メールが届かないので終了。 無駄な時間を使わせてもらいました。 - 無料じゃない2024年12月22日
メールアドレスや個人情報を登録してから ようやく1週間は無料と出る。最初から そうやって書いたらいいのに。星1個もつけたくない。 - 今の時代に有料アプリはどうかな2024年12月19日
古臭いですね - 利用しやすいアプリ2024年11月27日
操作が簡単でとても利用しやすいアプリで良かったです。また活用したいと思います。
ダウンロード
