自治体マイページ

The app was not found in the store. 🙁

アプリ情報Appストアより引用

【ふるさと納税の寄附をした後のアレコレは自治体マイページで】
寄附したあとのワンストップ申請も、お引越し後の変更届の申請も、申請後の状況確認も、すべて「自治体マイページ」にお任せください。

■オンラインワンストップ
マイナンバーカードを使って公的個人認証をおこなうため、安心安全にオンラインでワンストップ申請ができます。
複数の寄附も一括申請が可能です。
※マイナンバーカードの読み取りには別途「マイナポータルアプリ」のインストールが必要です

■変更届の申請
ワンストップの申請後に住所や氏名が変わってもオンラインで変更届の申請が可能です。
複数の寄附も一括申請が可能です。

■ワンストップ申請/配送状況の確認
郵送かつオンラインでおこなったワンストップ申請も、返礼品の配送状況もリアルタイムに確認できます。

■お知らせ機能
自治体からのお知らせや申請状況、配送状況をプッシュ通知でお知らせします。
ふるさと納税に関するお知らせを一元管理します。

■証明書データのダウンロード
紙の受領証明書ではなく、e-Tax対応の証明書データ(XML形式)のダウンロードが可能です。

リリース情報

開発者ShiftSeven Inc.
リリース2023年9月11日
金額無料

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • とても便利です2025年4月28日
    評価が低いので心配しましたが、全く問題なく申請をすることができました。 低評価のコメントを拝読しましたが使う側のリテラシーの問題のような気がします。 低評価なのがもったいないように感じましたのでレビューさせていただきました。
  • わからない2025年3月19日
    登録方法がわからない写真撮っても駄目情報打ち込んでも駄目ヘルプにも必要な情報が無いからお手上げ届いた受領証が必要ならその参考写真付けてください
  • 寄付金の登録できない2025年3月15日
    寄付金履歴の追加ができない。webでもできないし、自治体マイページのシステム自体に問題があるのでは
  • 問い合わせをしてから1週間以上返信がない2025年3月5日
    酷い。確定申告の申請期限が過ぎるかも。 返信こないし、問い合わせ先の電話番号を記載しないので使いづらいし、ストレス。 国のIT化はレベルが低いから、やらない方がいい。
  • ログインできない2025年2月3日
    前ログインできたけど、なんかの更新でログインできなくなった困っています。
  • ほんと最低2025年1月31日
    申請できてなかったとのこと、代わりに確定申告しろ

ダウンロード