アプリ情報Appストアより引用
300万ダウンロードされたストレスチェックアプリ、ストレススキャンが新しいアプリに生まれ変わります!
Habitoneは、「習慣で毎日を整える」セルフコンディショニングアプリです。自律神経や日々の体調をかんたんに記録し、データをわかりやすく可視化・分析。あなたの傾向に合わせて心とからだを整える習慣を提案し、「いい日」を増やすサポートをします。
【科学的な手法に基づいた自律神経の測定】
・スマートフォンのカメラを使用して心拍変動のリズムを解析し、自律神経の状態を測定。科学的な手法で科学的な手法で今日の調子や不調のサインを把握できます。【日々の睡眠・体調の振り返り】
・睡眠や体調を簡単に記録。グラフで状態を振り返ることで、調子が良いときや、不調のパターンを見つける手助けに。【客観的に日々を振り返る】
・記録されたあなたのデータを分析し、レポートにまとめてお届けします。【データに基づいた最適な習慣の提案】
・あなたの心と体の状態や傾向に合わせて、おすすめ習慣を提案します。【知識を学んで実践】
・医師監修の記事で健康に役立つ知識を学び、すぐに取り組めるセッションをご提供。習慣を続けやすくする仕組みで、あなたの「いい日」を増やします。※Habitone内でのアドバイスは情報提供のみを目的としたものであり、専門的な医学的アドバイスや診断の代わりになるものではありません。医療に関する決定を行う際は、必ず医師や専門家の助言を受けてください。
利用規約:https://habitone.life/terms_of_use
リリース情報
開発者 | DUMSCO inc. |
---|---|
リリース | 2024年7月29日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 毎日利用しています2025年7月13日
自分のストレス状態が可視化できるので、会議の後にストレスを感じた時のチェックもしています。 ただ、早朝覚醒した後1時間後に、また寝る時もあるので、睡眠の記録を1日に複数回できるようになるといいです。 今は、起床時間から早朝覚醒から寝付くまでの時間を差しひいています。 - 計測不可2025年6月27日
iPhone16Pro利用者だが、カメラ部分がずっと真っ白のままで計測すら出来ない。改善求む。 - 個人的には好き2025年6月6日
いいアプリだと思います シンプルで使いやすい ですが、記録の履歴を見るために毎月600円はちょっと惜しく感じちゃいます - 気に入っていますが一つだけ…2025年4月28日
測定結果に「ストレス傾向」と出るのが、少し言葉が悪い気がします。 要は「活動モード」という意味だと思うので、ストレスというネガティブな言葉はやめてほしいなと思います。 それ以外は文句なしです。 - すごくいい2025年3月29日
前のアプリを使っていて、アップデートしたみたいなので早速使ってみたら、睡眠時間も記録できるのでいいかんじです!自分の自律神経のバランスと、頻脈気味なのでそれもチェックできていいです。 - 便利です2025年3月18日
自分の自律神経の状態が手軽に測定出来て良いアプリだと思います。 3日程測定しましたが、私は自律神経のエネルギー量が低く、副交感神経が高めの傾向にあります。特に自律神経の活動レベルがいつも低めだと表示があるのですが、この場合の対策法や考えられる原因等が知りたいので、そのあたりも載せてもらえると、さらに良くなるかと思います。 あと、こちらのアプリは無料で使えるのは何日程なのでしょうか。 …
ダウンロード
