dメニュー

The app was not found in the store. 🙁

アプリ情報Appストアより引用

祝150万DL突破!!
皆様いつもdメニューをご利用いただきありがとうございます!

◇◆dメニューアプリとは?◆◇
dメニュー(dmenu)等のサイトをさらに便利にご利用いただけるブラウザアプリです。
より詳細に知りたい方や、「web版とアプリ版では何が違うのだろう?」と疑問を持っている方は,
本ページ下部にある、「ディベロッパWebサイト」から紹介ページ遷移できますので、ぜひご覧ください。

◇◆ウィジェットで最新のニュース手軽にチェック◆◇

iOS14以降の端末では、ウィジェットで主要なニュースをアプリを開くことなくチェックすることができます。

◇◆速報Push通知◆◇

特に重要なニュースについては即時にPush通知でお知らせいたします。

◇◆Push通知はカスタマイズ可能◆◇

dメニューアプリでは、下記の通知を配信しております。
 - 速報ニュース 重要なニュースをいち早く速報でお知らせ
 - 今日のニュース  毎日の主なニュースを朝,昼,夕,夜にピックアップしてお届け
 - 話題のトピック  今話題になっているトピックをお届け
 - dメニューからのお知らせ  厳選した特集やおトクなキャンペーン情報などをお届け

それぞれの配信に対し、ON/OFFの設定が可能です。
ツールバーを引き上げ、設定画面から通知設定が可能です。

◇◆ツールバーには便利機能がいっぱい◆◇

ツールバーには様々な便利機能が用意されています。

iPhoneではツールバーの引き上げ、iPadでは「<<」ボタンをタップすることでアクセスできます。

 - ページ内検索
 - URLコピー
 - 文字サイズ変更(iPhoneのみ対応)
 - QRコード読み取り などなど

◇◆かんたん操作でスクショ撮影◆◇

スクショボタンをタップするだけで、難しい操作の必要なくスクリーンショットを撮影・保存することができます。
また、表示中のエリアだけでなく、ページ全体のスクリーンショットも撮影できます。

◇◆タブ一覧をグループ表示してかんたん整理◆◇

グループ表示ボタンをタップするだけで、開いているタブすべてを自動でグループ分けすることができます。
また、お探しのタブをキーワード検索することもできます。

◇◆あとで見る機能で便利な情報をリマインド◆◇

簡単操作で閲覧しているwebページをリマインド設定していただくことができます。

リリース情報

開発者株式会社NTTドコモ
リリース2018年10月31日
金額無料

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • 重くなりました?2025年4月2日
    最近ちょいちょい開かなかったので、アプリにしたのに、アプリでも画面出ないです。
  • IDで開かなくなった2025年3月27日
    アップデートしたら、IDで開かなくなった?どうすれば良いか全くわからない。 その辺のメンテナンスもしっかりやって欲しい。
  • 良く見てしまう。2025年3月23日
    情報等がいっぱいあって助かります。
  • 存在理由不明2025年3月16日
    ガラケー時代の動線的なサービスメニューを今のスマホ時代に持ち込もうとしているのが既にオワコン 通知設定を全て消しているのに、速報の通知がガンガン来る それもどうでもいいスポーツのものばかり、ニュースの選択を見ても、別アプリ「dニュース」と同じでくだらない芸能かスポーツしかない 結局のところdocomoを使っている層と言うのはこういうモノにしか興味のない人しかないんだろうな カスタマイズできる上のメニューもほとんど選べる余地がない ずっと前にインストールして使い物にならなかったので消したが、最近dポイントのキャンペーンで紹介していたのでまた再インスーしてみたがやはり消すことにした 楽天ブラウザと一緒で、何のために作ってるのか全く意味不明 両社ともいろんなアプリを立ち上げているけど、そのリソースを他に使ったほうがいいんじゃないの …
  • 説明が不十分2025年3月15日
    dアカウントの設定アプリを使ったパスキー認証の説明がわかりづらい。もう少し丁寧に解説してほしい。
  • 偏った感じ…。2025年3月14日
    掲載記事が政治的に偏った感じがする。

ダウンロード