アプリ情報Appストアより引用
マイナンバーカードの「署名用パスワード」(英大文字数字6文字以上16文字以下)及び「利用者証明用パスワード」(数字4文字)をコンビニ等で初期化・再設定する際の予約手段を提供するアプリです。
本アプリにて「署名用パスワード」もしくは「利用者証明用パスワード」の初期化・再設定の予約を実施後に、コンビニエンスストア等のキオスク端末(マルチコピー機)にて初期化・再設定が可能になります。
【主な機能】
署名用パスワードの初期化・再設定のための予約
利用者証明用パスワードの初期化・再設定のための予約【注意事項】
◇マイナンバーカードの読取りについて
-カード読み取り時は、カバーやケースを外してください。
-蛍光灯や光の反射などにより、カード表面が正確に読み取れない場合があります。
-金属製の机の上では、カード情報が正確に読み取れない場合があります。
-読取りが完了するまで、カードをかざし続けてください。
-カードをかざす位置が適切でない場合、読取りできません。
リリース情報
開発者 | Japan Agency for Local Authority Information Systems |
---|---|
リリース | 2021年11月29日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 顔認証しない2025年8月26日
1回しか間違ってないのに署名用パスワードがロックされこちらにきたのに顔認証が一生認識されず、一から入力し直し。一生終わらないですね。もっとちゃんとしたアプリを作ってください。 - これはひどい。2025年8月26日
顔認証不可です。ごみアプリ。 - しんどい2025年8月24日
レビューの低さに納得です。私はマイナンバー制度には何も批判的でないですが、このアプリは酷いです。 顔認証にもう何回失敗したことか…。 それはまだ良いとして、失敗するたびに必ずアプリが落ちて初めからになるのが最悪。 追記!! レビューの成功者さんたちを参考にしたらいけました! とにかく明るさが大事です。部屋の電気は付けずに、窓の真ん前に立ってやったら、一瞬で認証しました。 顔が陰にならない、正面から強いライト(あるいは日の光)が当たるところでやってみてください! 明るささえあれば、髪型や顔面が違ってもいけます。 … - おとなしく区役所行きましょ2025年8月22日
顔認証まで5回ほどトライしましたが全て失敗。おとなしく週明けの区役所に行った方が楽だ、と実感しました。 分からなかったらとりあえず区役所やマイナンバーサポートに電話してみてください!あまり実りのある会話は出来ませんがいろいろ教えてくれます。 - 税金使ってこれ?2025年8月20日
顔が認識できないとクラッシュして、そこまで入力した情報全部リセットの上、最初からやり直し。 最も嫌がられるバグをよく放置してるな。 税金使ってこれは許せない。 自民党ではダメだね。 - 認証機能がゴミ2025年8月19日
マイナンバーカード認証できなければ強制終了。顔認証できなければ強制終了。エンドレス最初から。ストレス溜まる。星1つもつけたくないぐらいのアプリ。せめて何回かやり直しできる様になればまだマシ。
ダウンロード
