アプリ情報Appストアより引用
本アプリは、EXPO 2025 大阪・関西万博公式事業の未来社会ショーケース事業(デジタル万博)の一つである「来場者向けパーソナルエージェント」にNTTグループが協賛で提供する来場者向けの情報案内アプリです。
AIによる1日のプラン提案やあなたの嗜好に合わせた体験の提案等来場者が万博を最高に楽しむための”わたしらしい”快適な来場体験をアプリがサポートします。
本アプリでは主に以下の機能を利用できます。
■会場案内マップ
・パビリオン/イベント/グルメ等の施設情報を確認できます。
・予約制パビリオン/イベントの現在の空き状況を確認できます。
・会場内の混雑状況(混雑エリア、トイレ、飲食店)を確認できます。
■ルート案内
・目的地までの最適なルートをマップで案内します。
・経由地の設定をすれば、途中トイレに立ち寄る等のルートも可能です。
・会場全域でARによるルート案内も利用できるので、地図が苦手な方でも直感的に進む方向が分かります。
■一日の周遊プランの作成(マイプラン)
・あなたの興味関心や移動効率をAIが考慮し、あなたに最適な一日の周遊コースを自動作成します。特に行く施設を決めていない方でも一日中万博を楽しめます。
■あなたにおすすめ&便利な情報
・あなたの興味関心をもとにAIが推定したおすすめのパビリオンやイベントを表示します。
・あなたの予約時間のリマインドや、天気予報などの情報を通知でお知らせします。
・あなたの気になるパビリオンやイベントなどをお気に入り登録できます。
■その他・お楽しみサービス
・簡単なEXPOクエストに挑戦し、クエストを全て達成すると限定デジタルスタンプが完成します。
・2050年の未来社会について、各テーマに対するあなたのアイデアを投稿できます。また、みんなが投稿したアイデアの集計結果をもとにAIが作成した未来社会のイメージを確認できます。
リリース情報
開発者 | NTT DATA GROUP CORPORATION |
---|---|
リリース | 2025年3月31日 |
金額 | 無料 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- アプリが開かない2025年9月17日
アプリ開いてもぐるぐるなるだけです。 - ビジターズよりは2025年9月15日
ビジターズよりはいい やっぱ重い ルートを作るの希望も入れられるようにしたい - いつ予約入れても予約できない!!役立たず!アプリの予約の意味全くなし!!並んだほうがまし!!2025年9月13日
前日でも、当日予約でも、全く役に立たなかった!!使えない!!おかげで予約のパビリオンひとつも、入れなかった!無駄に切符を買った思う!!このアプリを使わずに、並んだ方がいい。使う方が無駄!!アプリ使うだけで、バッテリーが減るだけで使えない!星あげるのも嫌だった! アプリのアップデートは、低いアンケートが出たら、すぐに改善するべきなのに、1ヶ月も改善していない。企業でも、すぐ改善するよ!どうなっているの!! … - チケット一覧2025年9月9日
マイページのチケット一覧を押したら、先に開いていた万博チケットサイトが順番待ちまで戻されてしまい、パビリオンの7日前予約の時間に間に合わなくなった。チケットのサイトへ遷移しますだけでなく、既に開いている場合にはリセットされることを明記するべきでは😡😡 - サーバー強化しろ2025年9月9日
順番待ちページとかいう言い訳を作る暇があったらサーバーをもっと強化しろ。なぜ待たなくてはいけない? - 勝手にログアウト2025年9月9日
タスクに残しておいても勝手にログアウト、サーバ待ち時間長すぎ 会場では一回も使わなかった
ダウンロード
