KANSAI MaaS~関西の交通・おでかけ情報アプリ~

The app was not found in the store. 🙁

アプリ情報Appストアより引用

関西に主要路線を持つ鉄道7社*が提供する、おでかけに便利なMaaSアプリです。
*大阪市高速電気軌道株式会社、近鉄グループホールディングス株式会社、京阪ホールディングス株式会社、南海電気鉄道株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、阪急電鉄株式会社、阪神電気鉄道株式会社

【主な提供サービス】
■マルチモーダル乗継経路検索
様々な交通手段で経路検索ができ、目的地までの最適ルートが見つかります!
■チケットストア
鉄道等の交通企画券や関西の観光スポット入場券など、関西の旅を彩る便利なチケットがいつでも買えます!
■スポット・モデルコース・イベント
関西の魅力的な観光スポット、グルメ、モデルコース、イベント情報が盛りだくさん!
■交通事業者運行情報
各社の在線位置情報等の運行情報がリアルタイムで確認できます!
他にも、サービスが盛りだくさん!

【会員登録をするともっと便利に!】
会員登録すると、観光スポットのお気に入り登録ができるようになるほか、チケット購入がスムーズになり、もっと便利に関西を観光していただけます!

リリース情報

開発者West Japan Railway Company
リリース2023年9月4日
金額無料

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • 万博2025年7月22日
    万博に行くためにアプリを入れました。 桜島→万博 万博→桜島  どちらも画像が同じなので間違えやすいです。 そしてわかりづらい。 購入後のチケット確認も日にちがトップに出てこず万博開催の6ヶ月期間が表示されるだけなのでいちいちチケットを開かないといつのどのバスか確認できないです。 何回か行くのでチケットを数日分予約しているため目当てのチケットがどれなのか見つからずしんどい。 改善できませんか? また、時間変更しようとしたがあるはずの21時台から23時台の表示がありませんでした。満席なら黒線が引かれる仕様のはず。 結局払戻しをして再購入。手間です。 トップの購入の画面にはその時間帯が出てたのに変更画面には出てこないのはなぜですか? 払い戻しには手数料はかからない、と記載があるのに払い戻しに進むと赤字で手数料がかかります、と出ます。 明細の手数料は0円です。 どうしたいんですか? 万博期間折り …
  • 使いにくいデザイン2025年7月14日
    万博のバス予約で使ったが情報が多すぎてわかりにくい。 「桜島駅」ならどこから発車するのか、何分待ちなのか… 予約したのにかなり並んでからバスに詰め込まれ、立ちっぱなし。かなり疲労度が高い。
  • 地名なし2025年7月12日
    目的地を入れて検索しても検索結果なしと表示されて予約も何もできない
  • 態度が悪い2025年7月12日
    電話が繋がらないので、メールにて問い合わせをし、数回やり取りをしました。最終的には上から目線の返事で、返信無し。メールにて回答されといる方は社会人としてのマナーはないのでしょうか? 企業としても、この様な対応を推奨されているのでしょうか? 万博に行く為に使用していましたが、正直なところ二度と使いたくありません。 星ひとつをつけましたが、本当はつけたく無い位です。 …
  • 使いにくいし手間がかかる2025年7月9日
    QRは結局Suica やICOCAなどの交通系ICの処理速度の速さにはかなわないのだからQRゴリ押しは止めていただきたい。QR有効時間が短いために前もって準備しても時間切れ。慣れない人でQR対応改札で並んでたら時間切れ。 わずかな距離の移動のためにクレジット情報入れなきゃ買えないのも含めて余分な手間が増えるだけ!鉄道では交通系ICカード以外を色々増やそうとしても失敗すると思う …
  • ユーザエクスペリエンスへの考慮が足りない2025年7月6日
    検索が実質機能していない。入力したキーワードに対して、商品の絞り込みが出来ていない。ユーザの目当てのものよりも売りたい商品を優先にしていると思われる。 また、カード番号等を入れるのに、数値以外かつ、変換も使えるようにしている。結果、変換確定ボタン押下の都度、セキュリティコードを入力してくださいとエラーメッセージを出している。そんな仕様は必要ないのでは?など、作り込みが甘い。 …

ダウンロード