EXPO 2025 バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲~

The app was not found in the store. 🙁

アプリ情報Appストアより引用

【パビリオンを巡る】
160を超える国や地域、国際機関のパビリオンをバーチャルで体験しよう!
ここでしか見ることの出来ないコンテンツが盛りだくさん。
いつでもどこでもアクセス可能なこのアプリでバーチャル会場を巡り、パビリオン図鑑を完成させましょう!

【アバターをつくる】
あなたの分身となるアバターをカスタマイズ!好きな衣装を選んで、個性あふれるスタイルでバーチャル世界を冒険しましょう。
ワールドを巡ったりイベントに参加したりすると限定アイテムや衣装貰えるよ!

【世界中の人と交流する】
バーチャル世界では、世界中の人々とリアルタイムで交流可能!
音声や翻訳機能付きテキストチャット、スタンプ、エモートなど、コミュニケーションを楽しくする機能が満載。
言語の壁を超えて、新しい友達や文化に出会おう!

【空飛ぶ夢洲の変化を楽しむ】
バーチャル世界の自然や生態系は、万博期間中に少しずつ進化!
新たな生き物が現れたり、多様性が広がる様子を観察しながら、変化する空飛ぶ夢洲の魅力を発見しよう。
さらに、ミャクミャクたちや世界中の人々と音楽に合わせて踊る特別イベントも開催予定。今だけの体験を見逃さないで!

【AR機能で楽しむ】
アプリを使って、大阪の夢洲会場でARコンテンツも楽しめちゃう!
そこでしか見られない限定コンテンツもあるよ!

【イベントに参加する】
バーチャル会場では日々違ったイベントが開催されているよ。
世界各国が主催するイベントや、没入感あるバーチャルならではのイベントを体験してみよう!

【こんな方におすすめ】
すべてのパビリオンを巡り、コンプリートを目指したい人
大阪の夢洲会場に行けなくても、万博の熱気を感じたい人
世界中の人々と交流し、新しい文化や価値観に触れたい人

さあ、あなたも「空飛ぶ夢洲」で世界を巡る特別な旅に出発しよう!

【大阪・関西万博公式X】
https://x.com/expo2025_japan

【バーチャル万博~バーチャル会場~公式サイト】
https://www.expo2025.or.jp/future-index/virtual/virtual-site/

【推奨端末 (iOS版)】
■条件
・ iOS 16.0以上、または iPadOS 16.0以上
・ RAM 6GB以上
・ ARKit対応
■対象デバイス例
・ iPhone 12 Pro / iPhone 12 Pro Max
・ iPhone 13 Pro / iPhone 13 Pro Max
・ iPhone 14 / iPhone 14 Plus / iPhone 14 Pro / iPhone 14 Pro Max
・ iPhone 15 / iPhone 15 Plus / iPhone 15 Pro / iPhone 15 Pro Max
・ iPhone 16 / iPhone 16 Plus / iPhone 16 Pro / iPhone 16 Pro Max
・ iPad Air (第5世代:M1チップ)
・ iPad Pro 12.9インチ (第4世代:A12Zチップ・6GB) / iPad Pro 11インチ (第2世代:A12Zチップ・6GB)
・ iPad Pro 12.9インチ (第5世代:M1チップ) / iPad Pro 11インチ (第3世代:M1チップ)
・ iPad Pro 12.9インチ (第6世代:M2チップ) / iPad Pro 11インチ (第4世代:M2チップ)

【対応可能端末 (iOS版)】
■条件
・ iOS 16.0以上、または iPadOS 16.0以上
・ RAM 4GB以上
・ ARKit対応
■対象デバイス例
・ iPhone 12 / iPhone 12 mini
・ iPhone 13 / iPhone 13 mini
・ iPad mini (第6世代:A15チップ・4GB)
・ iPad Air (第4世代:A14チップ・4GB)
・ iPad (第10世代:A14チップ・4GB)
・ iPad Pro 10.5インチ (2017年モデル:4GB)
・ iPad Pro 12.9インチ (第2世代:4GB)
・ iPad Pro 12.9インチ (第3世代:A12Xチップ・4GBまたは6GB) / iPad Pro 11インチ (第1世代:A12Xチップ・4GBまたは6GB)
こちらの端末でも、基本的な機能やARコンテンツがご利用いただけますが、推奨端末に比べるとアプリ動作が安定しない場合があります。

リリース情報

開発者NTT QONOQ, INC.
リリース2025年4月2日
金額無料

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • 使えない2025年8月2日
    アプリを使うまでに5分位かかる。散々いろんなことへの同意をクリックされられる。その後、更新データのダウンロードを求められる。さらにキャラクターの登録を求められる。ようやく使えると思ったら会場周辺を走っているだけ。何なのコレ??
  • 常に変化してて楽しい!2025年8月2日
    最近は、ヨルダンやポルトガルもiPhone11で入れたり、シーズンチェンジをして自分の位置がすぐ確認できる機能が増えたり、動物が増えたり、植物が増えたり、パビリオン内が変わったり、毎回バーチャル万博を訪れる度に新しい発見があり楽しいです!コンプリートしても更にまだまだ楽しめます。友達と一緒に巡るのも楽しいし、バーチャル万博で色々と学ぶことで、海外に興味を持ち、人類共通の課題解決について考えるようになりました! すぐ落ちる人は無線Wi-Fi環境下で電子レンジとかの電波干渉で落ちる時もあるから落ちる原因は探っておいた方がいいよ! …
  • 参考にならない2025年8月1日
    私は万博に行くので、このアプリでだいたいどんなものがあるか、下見するためにこのアプリを入れました。 だがあまり参考になりません。 何故かと言うと動きは遅いし、パビリオンの中に入っても何もありません。 正直がっかりです😔 たまにホーム画面に飛びます ですが、パビリオンの位置等はんわかるので便利です …
  • 一部のパビリオン入れない2025年8月1日
    イタリア館やnull2は入室できたけど日本館、トルコ館、サウジアラビア館、オマーン国館、宴パビリオンに入室しようとしたらアプリが落ちてしまいました。何度もやりましたが入れず。アプリが落ちないで入室出来るように対応をお願いします。
  • 再現度高い!2025年7月31日
    最初はリアル会場とは別物かと思ってましたが、島に分割されてはいるものの建物の位置とか形はリアル会場をかなり反映していて、ある程度の予習にも使えるレベルだと思う。 リアル会場に行ったことのある人は一度は見てみた方がいいと思います。 各パビリオン内はピンキリですが、作り込んでいるものはなかなか楽しめるものもありバーチャル内を歩き回るのは少し大変ですが頑張って回ってみてもいいかも。 ゲームコントローラーを接続すればアナログスティックで移動と視点移動ができて便利です。 公式ホームページに各パビリオンへ直接入れるリンク集が公開されてますね。会場内を歩くのが疲れた方はこちらを利用してパビリオンだけを巡るのもアリ。 …
  • すぐ落ちます2025年7月31日
    アプリは、すぐにエラーが出て落ちます。使えませんね。

ダウンロード