アプリ情報Appストアより引用
「ウィズダム英和・和英辞典 2」は、三省堂「ウィズダム英和辞典 第3版」と「ウィズダム和英辞典 第2版」をセットにした電子辞典です。前作の「ウィズダム英和・和英辞典」と合わせて累計28万本以上販売されている App Store のベストセラー英和・和英辞典アプリです。
強力な用例検索機能によって、豊富な用例から的確な英語表現を見つけることができます。重要語だけでなく、英語表現、英文法、文型など、単語ごとに分散して記述されているコラム解説が、それぞれ付録一覧にまとめられているため、的を絞って学習することもできます。
およそ15万の用例や約4万項目の音声データを含んでいるにも関わらず、インストール容量が約260MBと非常にコンパクトなのも特徴です。もちろんすべてのコンテンツがインストールされるため、使用時にネットワークに接続する必要はなく、オフラインで安心してお使いいただけます。
主な機能は以下の通りです。
– 物書堂独自のレイアウトエンジンによる高速表示
– 前方/後方/完全一致検索
– パターン検索
– 成句・複合語検索
– 日本語にも対応した用例検索
– 複数項目による成句・用例のアンド検索
– 和英・英和をまたいだ“なぞってジャンプ®”
– 見出語の音声再生(英和辞典:約4万項目)
– スペルミスの自動補正
– コピー&ペースト(長押しでコピーすることができます)
– 項目内検索
– 項目内の重要語義や品詞や成句へのポップアップメニューによる簡易アクセス
– スワイプによる前後の項目の表示
– ブックマーク(日付や見出しでのソート、自由な並べ替え)
– iCloudを使ったブックマークの同期
– ブックマークのテキスト書き出し
– 表示履歴および検索履歴
– 3D Touchでクイックアクション
– 3D TouchでPeekとPop
– iPadにも対応したユニバーサルアプリ
– iPadのドラッグ&ドロップに対応(別アプリから単語をドロップすると検索されます)
– iPadのSlide OverとSplit Viewに対応
– Retinaディスプレイに対応
– インターフェースのカラー変更
– 背景色の変更(白/黒/セピア)
– 文字のコントラストの変更
– 本文と一覧の文字サイズの変更、音量調整、検索文字消去
– 検索画面を引っぱって消去
– クリップボード検索
– 他のアプリからの検索
– カスタムアクション(他のアプリ上での検索)
– 物書堂の他のアプリ(コウビルド英英、大辞林等)の呼び出し
– ウィズダム英和・和英辞典からのブックマークの移行(v3.6以降のウィズダム英和・和英辞典のブックマーク画面からウィズダム2を選択してください)
– ウィズダム英和・和英辞典からの履歴の移行
– VoiceOverによる解説文の読み上げコンテンツについて
◎ ウィズダム英和辞典 第3版
コーパス(大規模英語データベース)を全面活用した、現代英語と語法に強い上級英和辞典、待望の改訂第3版。類義語解説・重要コロケーションなどを大幅増補し、項目数は類書中最大級の約10万2千項目。各種のコラムにより、日常学習・受験対策をあらゆる角度からサポート。重要な単語やイディオムについて約4万項目の音声を収録。
– 項目数:約10万2千項目
– 音声データ:約4万項目◎ ウィズダム和英辞典 第2版
自然な英文を書き、英語による総合的な発信をサポートするための上級和英辞典、待望の改訂第2版。語の選択、文章の組み立て、模範例の提示という3つの面から、実際の英文作成を支援。項目数約9万、用例数約8万4千と増補。詳細な語法・類語解説のほか、まとまった文章を書くときに役立つ情報を満載。
– 項目数:約9万項目
用例数:約8万4千項目
リリース情報
開発者 | 物書堂 |
---|---|
リリース | 2012年12月29日 |
金額 | ¥1,600 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 使いやすい2025年1月22日
仕事に学習に長年使ってます。大変使いやすい。改善希望は単語やフレーズを選択コピーしにくい点かな。またChongqing(重慶)が見出し語にあるのに検索ヒットしないことに気がつきました。 - ひどいです2025年1月18日
at down と言う言葉を調べたくて英語で入れても何にも引っかからず「夜明け」と日本語で入れて調べるとat down と言う熟語が出てくると言う…連携されてないのは勘弁して欲しいです。 ↑ すいません。 これは僕のスペル違いでした。 down とdawnで違いました。 しかしそれらを予測で提案してくれたらもっとありがたいです。 … - 今だに使ってます。2024年8月19日
購入したのは、10年くらい前。 友人に勧められて購入しましたが、英会話を使わない最近でも、ちょっと調べたい時にあって便利です。 買って損はなかったですが値上がりしててビックリしました。 - 検索結果の表示順位が「*」マークで変わるので注意しよう2024年7月7日
アプリは便利に使えています。他の人のレビューで気になる点があったので補足します。 「正しく入力したはずの単語が検索結果の上位に表示されない」「たとえば『ward』を検索しても上位に表示されないので不便だ」という趣旨のレビューがありますが、それは実は、部分検索機能が意図せずしてオンになっている結果なんじゃないでしょうか。 単語の検索窓の左側に「*」のマークがあるはずです。デフォルトではこのマークはオフになっているのですが、何かの拍子でこのマークをタップしてしまうと、部分検索機能がオンになって検索結果の表示順が変わるのです。 たとえば、オフの状態なら「*」マークは白地に黒の表示で、「ward」の検索結果は「war dance」に続く二番目に表示されます。オンの状態だと「*」マークが黒字に白抜きの表示に変わって、「1項目のアナグラム」で「draw」が、続いて「160項目の部分一致」で「Acade … - 検索時のストレス2024年2月4日
検索マークを押した際にその前に調べていた語彙をリセットする機能があると便利だと思いました。毎度毎度手動で消しては調べることが少々ストレスに感じてしまいました。アップデートお待ちしております! - お願い2023年10月25日
他の端末でも使えるようにメールアドレスとパスワードなどで一つのアカウントにログインできるようにして欲しいです 2回課金しなきゃいけなくなるので
ダウンロード
