Zen Brush 2

  • Zen Brush 2 Screenshot
  • Zen Brush 2 Screenshot
  • Zen Brush 2 Screenshot
  • Zen Brush 2 Screenshot
  • Zen Brush 2 Screenshot
  • Zen Brush 2 Screenshot
  • Zen Brush 2 Screenshot
  • Zen Brush 2 Screenshot
  • Zen Brush 2 Screenshot
  • Zen Brush 2 Screenshot
  • Zen Brush 2 Screenshot
  • Zen Brush 2 Screenshot
  • Zen Brush 2 Screenshot
  • Zen Brush 2 Screenshot

アプリ情報Appストアより引用

Zen Brush 2は、力強く美しい和筆の質感にこだわったドローアプリです。

和筆の繊細でさらさらな描き心地を生み出す新描画システム、「禅」の心を感じるシンプルで直感的なUIを備え、禅アートに最適なアプリとしてデザインされています。

起動してすぐ描けるお手軽さと、他にはない豊かな表現力によって、誰でも、どこにいても優れた禅アートを創造できます。描いた書やイラストはシェア機能で簡単に共有したり他のアプリで編集できます。豊富な背景テンプレートでより雰囲気のある作品に仕上げて、どんどんシェアしましょう。

– 累計150万DLを超えるZen Brushがさらに進化
– より力強く、美しい表現を可能にする新描画システムを搭載
– 描き途中の作品を保存できるギャラリー機能を搭載
– 黒だけでなく朱色の墨を追加(*)
– 滲み表現の実装により立体的で奥深い表現が可能に

*テンプレートによっては別の色になることがございます

機能一覧:
– 92種類の背景スタイルテンプレート
– スライダーでシンプルにブラシサイズを変更
– 墨ブラシ / 朱色ブラシ / 消去ブラシのシンプルなメインツール
– 3段階のにじみ設定
– 3段階の濃淡
– キャンバスズーム(ピンチ操作で拡大 / 縮小表示)
– ガイド表示 (9種類)
– アンドゥ・リドゥ(5回)
– フォトライブラリに作品を保存
– 他のアプリで開く(形式:JPEG / PNG / 透明PNG(背景無し))
– 作品のシェア機能(Twitter / Facebookなど)
– 指による筆圧シミュレート
– 感圧式スタイラスペン対応
*Apple Pencil / Wacom Intuos / Adonit / Scriba / SonarPen
– iPad Pro 対応
– 3D Touch対応
– 筆圧の感度設定(5段階)
– 傾きの感度設定(5段階)
*傾きに対応したスタイラスペンのみ有効
– マルチタスク機能対応(Slide Over / Split View)
– iMessage App 対応

リリース情報

開発者PSOFT
リリース2015年9月2日
金額¥360

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • ver.1どまりの方が良かった。2024年9月2日
    書道慣れの為の配慮なのかも知れないが、ハライで終えた画などがずっと先まで伸び続けたり、余分なエクイップが効いてて、思った様に(書いたままの様に)書けない。実際に筆慣れした人にはコントロール出来ない範疇だと思う。不便でも前バージョンの方がコントロールのしようはあった分使えた気がする。 2、3とバージョンが進んだ事で本当に書をやってる人向きではなくなった。 バージョンが進むのは実際の筆が苦手な人の為ならそれはいい事だと思う。 だが、片方でver.1へのダウングレードも可能にして貰えないかと思います。 …
  • 指タッチオフにしたい2024年1月2日
    ドローイング時の指てのタッチをオフに設定できたら星5です。 ホワイトボードアプリなどもここが選ぶ基準の第一ポイントです。 毛筆の再現がリアルで、描いていて楽しいし、習字練習になります。 操作もシンプル、機能も色もこれだけで良いです。指が触れたときに描けてしまうのは、子供の頃に習字をやっていた時、手についた墨が髪についてしまう時を思い出させます。 指で描きたい人もおられるでしょうから、この部分をオンオフできたらすごく良くなります。 4年前のレビューにも同様の意見がありますね。改善されそうにないので、星3から星2に変更します。 …
  • 筆の質感がとても良い2023年3月1日
    過去書道をやっていました。 有料で筆に特化しているだけあって、他のドローイングアプリと比べてApple Pencilが筆になっている感覚が1番感じられます。 ペンの角度や筆圧も何段階かで調整できるのでありがたいです。 ただ、はらいが少々長いのと、iPadを回転させた時にパレットは連動するけれどキャンバスが固定されているのが少し気になりました。 はらいに関しては今後のアップデートで改善されるとうれしいです。 …
  • 毎日描いてます2022年5月9日
    2022年になってから使うようになりました。 ver.3と迷いましたが、レビューを参考に最終的に色などの拡張機能より筆質や書きごごちの評価がいいこちらを使っています。 この2ヶ月ほど毎日触っています。 楽しくて満足しています。 使いこなしていないところもあると思うので、使いながら更に上手に使いこなせたらと思ってます。 ひとつだけ、シェアの機能でTwitterやFacebookは問題ないのですが、Instagramをタップしてもアプリの背面に立ち上がっているようでシェアできないのはiPad内の設定なのか分からずどうにかなれば嬉しいなと思っています。 使わせて頂いて満足しているので、コメントさせていただきました。 ありがとうございます。 いろんな要望への対応にご苦労もおおいかとおもいますが、これからも楽しいアプリ開発をよろしくお願いします。 …
  • 保存と削除2022年4月19日
    いつも楽しく使わせていただいてます! 保存と削除のアイコンが隣り合わせで、危うく消しそうになってしまうので、位置が隣から変わると助かります。
  • 2021年7月14日
    知らない間にアップルペンシルで書けなくなってた

ダウンロード