アプリ情報Appストアより引用
—
2014年7月18日
物理コントローラーに対応しました!
—
『聖剣伝説2』は1993年8月6日にスーパーファミコンで発売され、当時まったく新しいシステム「モーションバトル」をとり入れて人気を博しました。コマンドバトルの戦略性をリアルタイムかつシームレスに、誰でも爽快に体験できるRPGです。
『聖剣』シリーズの特徴的なシステムの1つが「リングコマンド」。ボタンを押すとメニューが画面にリング型で表示され、画面を切り替えずにアイテムを使ったり、武器を変えたりできる、便利なシステムです。このリングコマンドは『聖剣伝説2』で初めて登場し、後のシリーズにも受け継がれていきました。
プレイヤーは主人公のランディと仲間のプリム、ポポイの3人を動かして、さまざまなフィールドを冒険しながら、物語を進めていきます。物語のカギとなるのは、目に見えない強大な力、「マナ」。マナの力を狙う帝国軍との戦いや、自然の力をつかさどる精霊たちとの出会いなど、彼らの冒険の行く手には、数々のドラマが待っています。
リリース情報
開発者 | SQUARE ENIX INC |
---|---|
リリース | 2010年12月21日 |
金額 | ¥480 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 久しぶりにやろうとした、音が出ない、、、2024年10月23日
ios17.6.1ですが久々にやろうとした所音が出なくなってしまっていました、、、 もうアプリ版のリリースからかなり時が経っていますが、対処していただけると嬉しいです。 - 買って後悔します。2024年10月22日
「操作性が悪い」とレビューが多かったものの、ここまで操作性が悪いとは思いませんでした。 誤操作が多発してしまい、ゲームに全く集中出来ない仕上がりになっています。 スクエニでこの仕上がりのレベルの低さは流石に驚きました。 操作性がここまで悪いと面白くなく、すぐにやめてしまったので返金して欲しいです。 … - 攻撃が当たらないわけでは無い2024年8月17日
攻撃が当たらないというレビューが多いので解説ついでにレビューカキコ 聖剣伝説2リメイク版の移植となります その為、75%+素早さ÷4の計算方式が適用されてます。 確かにオリジナル版に比べて全体的なヒット率は下がりますが聖剣伝説2の敵はほぼ全て防御力0(何匹か防御力が設定されている敵がいます) その為オリジナル版みたいに攻撃がサクサク当たると想定されていた難易度よりも低い設定になる為ヒット率を下げたと思われます リメイク版をやり込んでいましたが本作ではレビューで書き込まれてる様に攻撃が当たらないという事はありませんでした。 もし攻撃がMiss連発する場合はレベルを上げて再挑戦すると簡単にクリマ可能です。 … - スイッチ2024年6月29日
地下遺跡の滝のスイッチ押しにくい - スーファミ時代と変わらない2022年12月27日
多少は違いありますがほぼ同じ。懐かしくプレイできました。ただ敵の回避率が高すぎて、ノームの魔法でラッシュ使って命中率あげないとまともに当たらない笑 結局遊び方次第だと思いますが、当時と同じ魔法ゴリ押しをやってしまいがち。縛りプレイが1番おすすめですよ! - んー2022年10月4日
ios15.7にアップデートした後に、フラミーでの移動時の地表が真っ白な状態になり表示されなくなりました。 ただ移動自体には問題はありませんし右上のマップに最初から載っている町や村フラミーを動かして降りる事はできます。 少し不便になりましたね。 sfcに比べデータが消えないだけ良しとします。 恐らくもうアップデートされないでしょうし。 …
ダウンロード
