MIYAMOTO

  • MIYAMOTO Screenshot
  • MIYAMOTO Screenshot
  • MIYAMOTO Screenshot
  • MIYAMOTO Screenshot
  • MIYAMOTO Screenshot
  • MIYAMOTO Screenshot
  • MIYAMOTO Screenshot
  • MIYAMOTO Screenshot
  • MIYAMOTO Screenshot
  • MIYAMOTO Screenshot

アプリ情報Appストアより引用

MIYAMOTOはミニチュアのボードを舞台にしたシングルプレイ用のカードゲームです。
MIYAMOTOのビジュアルはシンプルなアートに侍が登場する和風の世界観です。
そしてスマホ向けに作られたテンポの早いゲームプレイと戦略性を提供します。

このゲームはTCGやDCGではなく、ローグライクカードゲームです。
重要な戦術は”いつ”、”どこに”、”なに”のカードをプレイするかです。
各バトルでランダムに配られたデッキはあなたの戦術に左右されます。
様々なスキルを持ったマスターを集め、MIYAMOTOを倒しましょう。

特徴
– シングルプレイ
– 集められる8人のマスター
– ランダムなカードと各バトルの報酬カードで構築された即興のデッキ
– 2-3分で遊べるシンプルなゲームプレイ

リリース情報

開発者HIDEKI HANIDA
リリース2018年12月1日
金額¥360

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • つまんない2024年10月18日
    テンポが悪く、AIも頭悪いし、運ゲー。 雰囲気だけのゲーム。ゲームとして成り立ってないけど。
  • No tutorial2021年7月29日
    No explanation. What are the rules? How do you play?
  • レベルデザインに疑問2021年1月11日
    ルール的なバランスは初めから非対称なPvEなので除外 カード的には完全下位互換・ほぼ下位互換キャラが存在しているのがTCGとして大きくマイナス (武士・人斬り・空手家>侍) (力士>狼) (忍者・修行僧>小鬼) (歌舞伎・銃士≧オーク) (姫≧鬼) 一部のカードが強すぎて運ゲーを加速し、勝利時のカードピックの幅を狭めているのでハクスラ性も薄くなっている (墓場・氷結・盗賊・戦の旗・武士が問答無用に強すぎる) 特に墓場は骸骨の仕様上ぶっ壊れもいいところ。 目覚め持ち・遠隔攻撃の火力が全体的に高くなりがちで、近接大将を戦力として参加させるのが厳しい →ほとんどの大将で同じような戦術になりがち。 結果、難易度は低いのに負ける時は運ゲーというゲームが出来上がっている。 これを売りたいと思ったのならこれでいいが、そんなことは無いと思ったのであるなら次作等で改善してほしい。 …
  • やる事は30分で終わり2021年1月10日
    ゲームとしては浅く、戦略を考えるような深いゲームではない
  • やり込み要素を!2020年12月30日
    プレイヤーネーム、ランク、自軍のボス?のレベルアップ等、愛着が湧く要素を追加してくれたら嬉しいです。例えば、同じボスでもレベルを上げたら覚えるスキルが有り、(範囲攻撃や目覚め等)をプレイヤーが付け替えできたり、見た目が変わる等のオリジナルキャラクターを作れるようになると一層面白い。ただ現時点でもこのアプリはもっと評価されても良いと思います。面白いですよ! …
  • 底が浅い2020年6月26日
    リーダーと手札によっては1ターンで相手を包囲しきる とにかくゲームバランスが悪い 基本ルールが面白いだけにこのボリュームで終わらせるのは勿体無い

ダウンロード