アプリ情報Appストアより引用
iPadをスマートデジタルペーパーに。手書きメモを、デジタルノートに、読み込んだPDFに、PowerPointに、Word書類に、またはイメージや写真に追加できます。書いたものはすべては検索可能なので、間違った場所に保管してしまっても、見つからないと言う心配はありません。GoodNotesは世界上位有料iPad Appの1つで、iPadの必須アイテムとしてApp Storeで頻繁に取り上げられています。
紙に書くように、自然
* GoodNotesの先駆的なベクターインクエンジンにより、滑らかで正確な、まったく自然なライティング体験をもたらします
* Apple Pencil、Logitech Crayonを始め、その他多くのスタイラスや指で書くことができます
* ペンのカラー、太さ、スタイル (万年筆、ボールペン、ブラシ )を選択して、カスタマイズできます
* ペン、蛍光ペン、および消しゴムを簡単に切り替えられます書いたものを必ず見つける
* すべてに索引が付けられています:手書きメモ、タイプ入力のテキスト、PDFテキスト、書類のアウトライン、フォルダタイトル、および書類タイトルを検索できます
* 手書きをテキストに変換して他のAppと共有することも、ページにテキストボックスとして追加してキーボードを使って入力を続けることもできますもうメモを失くすことはありません
* iCloud同期ですべてのメモがいつでもあなたと一緒2つの書類を並べて同時に表示 (iPadOS が必要)
* GoodNotesを複数のウインドウで開き、2つの書類または2ページを同時に並べて表示できます
* タブを使って、開いている書類すばやく切り替えられますアナログの紙の限界を超える
* 手書きの内容を移動、サイズ変更、回転できる他、カラーの変更が可能
* “シェイプ”ツールを使うと完璧な形や線を描くことができます
* ジェスチャコントロールを含む、無制限の“取り消し”と“やり直し”で修正がよりスピーディに
* パワフルでスマートな消しゴムツール:消す際に、ストローク全体か一部のみかを選択できます。“蛍光ペンのみ消去”に設定しておくと、インク部分はそのまま残しておけます
* ピンチして拡大すると小さい文字もより綺麗に書けます
* 既存のハイパーリンクを使って読み込んだPDF書類を操作可能ノートをカスタマイズ
* 豊富なセレクションの美しい表紙と用紙テンプレート:“基本”、“罫紙”、“コーネル式ノート”、“ダーク”、“チェックリスト”、“スケジュール帳”、など
* PDFまたはイメージをカスタムテンプレートとして読み込み、さらにカスタマイズできますペーパーレスにする
* PDF、PowerPoint、Word、イメージ、写真、その他を読み込み、iPadでそのまま注釈を追加できます
* 書類を書き出し、共有することで、完全にデジタルなワークフローが可能
* 紙の書類をスキャンして、そのテキストを認識 (iPadOS が必要)書類の管理もラクラク
* フォルダの書類を整理して、無制限にサブフォルダを作成
* 最も重要な書類、ページ、フォルダを“よく使う項目”にしておくと、すばやくアクセスできます
* カスタムアウトラインを作成すると、書類全体をより簡単に閲覧できますiPadを不要なものを表示しない、デジタルホワイトボードに変えてみませんか
* 聞き手は重要なことに集中したまま:“プレゼンテーション”モードを使って、デバイスをHDMIまたはAirPlay経由で外部スクリーンに接続すると、外部スクリーンには不要なものは一切表示されません
* レーザーポインターなど、GoodNotesのどんなのツールをiPadで使用しても、聴衆にはページとそのコンテンツのみが表示されます
* GoodNotesは、プレゼン、講義、レッスンをより人を引きつける、魅力的なものにしますデジタルホワイトボードに必要な情報を次々と表示しながら、自由に動き回ることができるので、聴衆と意見交換などの交流をするのも夢ではありません詳細は弊社Webサイト、goodnotes.comをご覧ください。TwitterとInstagram (@goodnotesapp) もぜひフォローしてください。
リリース情報
開発者 | Time Base Technology Limited |
---|---|
リリース | 2019年1月15日 |
金額 | ¥960 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 縮小表示できたら完璧2025年7月18日
色々な機能があってとても便利です。 ただノートを縮小して表示できるようになったらもっと使いやすいのにと思っています。今は画面いっぱいにしか書類を表示できなくて、端っこのところに書き込もうとするとiPadの段差で書き込みにくいです。書類のどこを表示するかはこちらで選ばせて欲しいです。それさえ出来ればなんの文句もありません。 … - 使用中の発熱2025年7月16日
iPad Air第5世代で使用しているが、時々本体(特にインカメラ付近)が異常に熱を持つ様になりました。以前は気にならなかったのですがアプデ後の影響でしょうか?改善を求めます。 - アップデートしたら以前までできた作業ができなくなりました。2025年7月16日
以前まではOCR処理された文章は長押しで文章の選択ができ、そこからコピーすることができたのに、アップデートしたら長押ししてもカーソルが出ず、文章が選択できずコピーすることができなくなりました。改善お願いします。 - PDFの見開き閲覧機能が存在しない。とてもいいアプリなのに惜しい!2025年7月16日
アドベやpdfelememtといった他のPDF編集ソフトでは見開き機能があるが、こちらのアプリにはそれがないです。(えぇ。。。) split viewで無理やり同じアプリを開いて見開き閲覧してるが、使いにくい上、ペンが遅延したり、画面がフリーズしたり、あらゆる弊害が発生してしまいます。 どうか、PDFの見開き機能を追加していただけないでしょうか? それか、PDFの横スクロールでも助かります。(スライドではなく、ページがつながったスクロールです。) まじでお願いします!🙇🙇♀️🙇♂️ … - 書類画面から編集画面へ移動2025年7月16日
おおむね直感にて使用できるため使い易いですが、書類画面から編集画面へ、他のファイルを開かなくても移動出来る方法が欲しいです。 - とてもいいアプリ2025年7月15日
勉強にとても役立っており非常に良いアプリであることは明らかであり、このアプリを評価する上での原則である。 ただ、ファイル内の複数の画像を開くたびにトップ画像まで戻される仕様はどうにかしてほしい。ファイル内に数個程度しか画像がないならともかく100近い画像を管理する際、いちいちトップまで戻されるのは手間。 …
ダウンロード
