Moodistory ムードトラッカーでメンタル管理

The app was not found in the store. 🙁

アプリ情報Appストアより引用

気分と行動・出来事を記録して、メンタルヘルスを管理。

文字入力なし、ほんの数秒で簡単に日記エントリーが作成可能です。カレンダーやピクセル表示で、気分のパターンや、行動・出来事と心理状態の関係が視覚的に分かります。
「普段の生活でポジティブになれる方法を知りたい」「自分のメンタル面について理解を深めたい」というあなたにオススメです。

◎ Mood(気分)+ History(履歴)= Moodistory(ムーディストーリー)

人生は山あり谷あり。
そのアップダウンに振り回されないためには、自分の感情や気分についてよく知っておくことが大切です。

それを簡単にできるのが、Moodistory。

ムードトラッカー(気分の記録ツール)、マインドジャーナル(心理日記)として、あなたのメンタルヘルスをサポートします。

うつや双極性障害、不安神経症といった気分障害と付き合うためのツールとしても有効です。

◎ メカニズム

1、簡単操作で日記の習慣がつく
2、日記を分析して行動や気分のパターンが見えてくる
3、ストレスや不安に対処できるようになる
4、精神状態をよりコントロールできるようになる
5、自信がつく

◎ 特徴

• 文字入力なしで、オリジナルの日記を数秒で作成
• 10カテゴリー、180以上の出来事・行動アイテムから詳細を追加
• 気分に加え、考えやメモも保存
• マップを使って、自動または手動で場所を追加
• 年間、月間、毎日のカレンダー表示に切り替え
• 期間別のカレンダーまたはピクセル表示で、エクスポート&シェア可能(Year in Pixels)
• ポジティブまたはネガティブな気分を引き起こす要因や気分の揺れ方などを分析
• リマインダー機能(定刻&ランダム)
• カスタム可能な出来事・行動リスト
• Face ID (顔認証) 、Touch ID (指紋認証) 、パスコード設定で高セキュリティ
• 印刷、シェア、保存に最適な、美しいデザインのPDFファイルを瞬時に作成
• カラーテーマを選択または自分でマニュアル設定
• 気分の評価段階を2〜11段階から選択
• 登録不要ですぐに利用可能
• 購入後は、アプリ内課金やサブスクリプションなどの追加費用一切なし

◎ プライバシー

入力されたデータは全てあなたのiPhoneに保存され、他のサーバー、アプリ、ウェブサイトなどで共有されることは一切ありません。あなたのデータにアクセスできるのは、あなただけです。

◎ あなたのためのアプリ

日本語版Moodistoryは、まだまだ改善の余地があるという状態です。

さらに簡単かつ効果的に、楽しみながら使っていただけるよう、あなたの声を積極的にアプリに反映させていきます。
「こんなアイテムを追加してほしい」「こんな機能が欲しい」といったフィードバックを、こちらのコンタクトフォーム https://moodistory.com/contact/ から是非お寄せください。

リリース情報

開発者Christoph Matzka
リリース2018年8月3日
金額¥610

ダウンロード

ユーザーレビュー

  • 鬱の時以外に愛用しています2025年1月14日
    余計なものがなく、綺麗なUIとアニメーションが心地良いです。 直感的でわかりやすく、見やすさも気に入っています。 いろんなのを使ってみるものの、結局これが一番ストレスなく記録できます。 Apple Watchから記録できるのも優れている点だと思います。 ちょっとずつアップデートされているのも嬉しいです。 …
  • アップルケアと連携して欲しい2024年12月21日
    躁うつ病で気分の記録を取るために使っています。 このアプリは絵文字を選択するだけで簡単に記録が取れるので楽です。 何よりもお医者さんに提出しやすいデザインでプリントアウトすることもできるのでとても重宝しています。 ○改善点して欲しい点 ・全体的な統計グラフ📈も、プリントアウトできるようにして欲しい。 ・ヘルスケアやフィットネス系アプリとの連携 ・To doリストや習慣化アプリと連携できるようになれば、もっと使いやすくなる。 …
  • 機能追加して欲しい2024年12月2日
    躁鬱のわたしにとってとても重宝しているアプリです。いつもありがとうございます。 すごし不便だなと思うことを投稿させていただきます。 出来事リストを編集する際、並び替えが出来るようにしたいです。 出来事カテゴリ並び順変更できますが、出来事リストの方はできないのでドラッグで順番を変えれるようになればもっと便利になるのになと思います。 よろしければ改善お願いします。 …
  • ちょい日記2024年11月29日
    まだ初めまたばかりだから、わからないけど…。 まぁ、誰でも使いやすいから、いいと思う…。 全て、課金しずに使えたら、最高なんだけどな…😅 勝手すぎかな😅
  • 良き!継続!2024年11月26日
    双極1型,パニック,ADHDの手帳持ちアラサーです。 自らアプリを開かなくても、ランダムに「やあ◯◯、元気?」みたいな通知が飛んでくるので「なんやねん元気やったらアプリ使てへんねん」とぶちぶち言いながらも記録しています笑 手書きのグラフが続かなかったので、ポンと押すだけでグラフ化してくれるアプリがあって、いいのと出会えたなーとおもってます! …
  • 使いやすいです👌☺️2024年11月18日
    一日に複数の写真を記録出来たら更に良いなぁ🙆🆗

ダウンロード