アプリ情報Appストアより引用
色彩検定1・2・3級対応の学習アプリ!!
色彩検定対策講座スクール・専門学校・大学と15年の実績を誇り5000人以上の合格者を指導してきたテクニックを一問一答形式で単元ごとのポイントも合わせ出題していきます。
動画は、実際の講義形式で約10分。講義の動画は独学だけでは不安な方も講義を聞いてから問題に取り組めます。1級合格者200人を出したカラータクト・ブランディング株式会社のコンサルティング事業部メンバーカラーキャリア研究所制作アプリ。
色彩検定協会から優秀団体校・文部科学大臣賞を獲得しました。
通勤・通学の合間の時間でも学習できるアプリ!・講師の講義を聞いて、もう一度勉強したい
・重要ポイントがわからない
そんな経験はありませんか?そのような方々に好評なアプリです。色彩検定1・2・3級に合格できる受験生が一人でも増えて下さることを心から願っています。
リリース情報
開発者 | カラータクト・ブランディング株式会社 |
---|---|
リリース | 2017年10月6日 |
金額 | ¥490 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 動画が見れません2025年10月6日
動画が非公開となりますが、有料のアプリを購入したのに見れないってありますか? - ミスあり2025年9月29日
惜しいアプリ 正答率の表示かどこを解答したかの表示くらいはほしい。 選択肢に何も書かれていないものがある。問題文の日本語がおかしいものがある。 600円払ってるのだから修正くらいしてほしい。 - 使いにくい2025年6月12日
色彩検定の勉強にぴったりだと思います。 2級と1級の勉強も出来るのでとてもありがたいです。 ただ、問題を解いた後に問題集一覧に戻って選び直さないといけないので、どこをやったか探すのが手間です。 隙間時間での勉強はやりにくいです。 時々、解答の選択肢が「a」と「b」の時があるのですが、何がaで何がbなのか書いてないので何を選んだらいいのか分からないです。 あと、情報が2022年くらいで止まってそうです。 … - 動画のリンク消えてます2025年5月21日
600円で購入したら、動画のリンクは消えてて、幾つかの機能が使えませんでした。これでお金取るとか驚きです。 - 返金求む2024年6月16日
普通に必要ないアプリでした。600円返してくれ - 内容が古くてダメです2022年11月13日
2022年現在 YouTubeで色彩先生を見て概要欄から飛んでダウンロードしました。 公式テキストの内容とかなり異なります。 1年前の更新だから大丈夫かと思いましたが、内容は2017年版のようです。それに気づかずしばらくこのアプリで勉強してしまいました。お金と時間の無駄でした‥
ダウンロード
