アプリ情報Appストアより引用
『ファイナルファンタジーⅢ』がiPhoneに登場!!
闇がすべてを覆い尽くし、光が失われゆく世界で、クリスタルに選ばれた4人の少年少女たちの冒険が、いま始まります。
『ファイナルファンタジーIII』はFFシリーズ初のミリオンセラーを記録し、その人気を決定づけた名作です。
様々な能力を持つジョブに変更して戦う「ジョブチェンジシステム」や、シヴァ、バハムートなどの召喚獣を呼び出す「召喚魔法」など、その後の多くのシリーズにも引き継がれたシステムが初登場したのが『FFIII』でした。グラフィックをすべて3Dで描いた「3Dリメイク版」も新しい『FFIII』として、再び大ヒットを記録しました。
・4人の主人公のキャラクター設定とデザインを一新し、シナリオを追加。
・ストーリーイベントやバトルは、3Dによって表現豊かに進化。
・ジョブごとの特性を活かせるようシステムを改良し、ゲームバランスも遊びやすく調整。
・いつでもゲームを中断できる、中断セーブやオートセーブなど、セーブ機能を強化。
——————————————–
さらに、スマートフォン版ではより遊びやすくリニューアルしました。
・グラフィックを高解像度に対応し、イベントシーンもすべて再構成。
・タッチパネルでの操作に合わせ、インターフェースを一新。
・イラスト、BGMを鑑賞できるギャラリーモードを充実。
・ジョブを極めるともらえるマスターカードや、モグネットイベントなどのやり込み要素をリニューアル。
——————————————–
!!ご注意!!
■iOSをアップデートの際、「ちゅうだん」データは消えてしまいます。
Menuコマンド内の「セーブ」を実行してから、アップデートを実施いただきますよう、お願い致します。
■iPhone版とiPad版は別のアプリになっております。
リリース情報
開発者 | SQUARE ENIX |
---|---|
リリース | 2011年3月24日 |
金額 | ¥1,840 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 進行バグ2025年9月3日
オーディーンを倒さずにバハムートやオーディーンをさきに倒してしまうと手紙イベントが進行できません。改善をお願いします - なんか違う2025年8月24日
昔やったことある人はガッカリしたと思う。 昔と同じイメージでやると全く別物に感じる。 このアプリは新規の人向け。 - ちっちゃい頃から好き2024年10月17日
やったことはあるけど、くらやみのくもを良い加減倒すとこまで進めたいと思う - 個性ある光の四戦士2024年6月12日
DS版の移植作品 クリスタルを軸にした王道RPG 主役に名前や容姿など個性があり、イベントが賑やかで良かった システムは職業(ジョブ)があり、場面により変更して進めて行くもの 面倒であるが面白い要素でもある ジョブと熟練度を理解してるかで難易度は変わる 普通に遊んでいるだけでは分からない隠し要素があるため、攻略情報を見た方がスムーズに進められる 特に色々な項目をコンプリートしたい場合は必須と言える コントローラーに対応しているがアナログスティックには未対応 マップの関係上、タッチ操作の方が移動しやすい バランス調整によりあらゆるジョブが最後まで活躍出来る 様々な組み合わせで攻略出来るのは良かった … - 私は、良作だと思います。2024年6月7日
評価が余り良くないので、何故? と、思い購入した。 私は、面白いゲームだったと思っている。 1に、序盤や中盤辺り等は、ボスに辿り着くまでに、疲弊してしまっているところに、 ボスと死合わないとならないところ。 セーブも出来んし、負ければまた、 セーブしたところからである。 良い緊張感と、甘くないゲームバランスが、 私の士気を高めてくれた。 2に、最低1人は回復役が必要であり、MPと言う概念が、レベル帯魔法での、回数制となっているところ。 エネルギーの消費と、弾薬とで例えるとするのなら、 弾薬消費の方が、極めて扱いやすい物である。 3に、二刀流が初めから使える。 盾を装備するのも良いが、熟練度が上がれば、しゅばばばっば!と、 数十回ヒットが出来る様になるのは、気持ちが良い。 私は、最終的には、タマネギ剣士も捨てがたいとは思うが、やはり、忍者2、賢者2の編成で以っての、熟練度極が楽しかった。 賢 … - 進めない‥2024年4月19日
ドラゴンの住む山で、頂上に行くと自動でイベントが進むはずなのですが、イベントが起こりません、 エリクサーでシドのお婆さんを助けたとですが、その後でもダメでした(`-´)
ダウンロード
