アプリ情報Appストアより引用
好みのキャラクターがARで道案内してくれるアプリです。
駅名やお店の名前などランドマークを入力したら、あとはキャラクターの後ろについていけば目的地に辿り着くことができます。
道案内の途中にすてきなスポットを見つけたら、そこでポーズや表情をとってもらってスナップ撮影することも。
キャラクターの変更はiPhoneにコピーしたVRMファイルをアプリ内から指定するだけ。
デート気分で一緒にいっぱい歩いてくださいね!※アプリの使用にあたっては周囲の安全を確認するとともに、実際の道路状況・道路標識・交通状況やその他ルール等に必ず従うようにしてください。
●使い方●
– アプリを起動して位置情報サービスの利用を許可します
– 建物や道路などにカメラを向けます。画面下に表示されているAccuracyが5m以内程度になるまで周囲を映してください
– キャラクターをタップして表示された画面に行きたい場所を入れて「Go」ボタンを押します。あとはついていくだけ。Enjoy!●主な機能●
– AR道案内:キャラクターの後ろについていくだけの簡単道案内
– スナップ撮影:カメラアプリのように現実の風景と一緒にキャラクターを撮影
– ポーズ・表情変更:30種類のポーズ・5つの表情プリセット・10の表情パーツを組み合わせ
– ルート地図表示:キャラクターがこれから歩くルートを地図上にプロット
– キャラクター変更:VRMファイルを読み込んでお好みのキャラクターを使用
– 案内中断・再開:寄り道したいときなど途中で案内を中断・再開
– 歩行距離記録:一緒に歩いた距離を記録
– 行き先非表示:使用時の動画やスクリーンショットに案内目的地が映り込まない機能。道案内中に画面の上部をタップして表示を切り替え
リリース情報
開発者 | Yuji Ueki |
---|---|
リリース | 2022年12月7日 |
金額 | ¥320 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- 可愛い2024年7月14日
ただ残念ながら、どうやらVRM 1.xのモデルが対応してないようです… それと場所の検索がちょっと手間かかるので、直接マップ画面から選択したり、マップからの共有に対応できたらいいと思いました、あわよくばアップル純正のマップも使って欲しかった - 一緒に散歩楽しいけど…2023年9月15日
最近出来た目的地等も対応していただき凄いのですが、最近強制終了が目立ちます。 目的地設定後に動かすと落ちるようです。 - 一緒におさんぽ感が楽しい!2023年4月21日
ナビ画面を見て感動しました! 道に沿って歩いてる感が強く、違和感が無いので実在感が味わえます!! ただ、おま環だと思いますが、Stepが大体3〜4くらいでほぼ絶対にアプリが落ちるので、めちゃくちゃ再起動してます! ちなみにiPhone14 Proを使ってます! - とにかく可愛い!2023年3月5日
こういうアプリ、待ってました! 道案内というより、某ゲームの近侍ピンのように移動のお供にしています。 目的地(駅)を指定して使用してみましたが、 マップを見るに一本裏手の細道に誘導しているようで、途中でカメラで見える範囲からいなくなってしまいました。それはそれで可愛いですが、最後まで一緒に歩けると嬉しいです。 また、Vroid hubとの連携ができると気軽に色んなお洋服のうちの子を扱えるようになるので、いつか実装されたら嬉しいです。 …と、不満や要望もあるのですが、 ともかくモーションが可愛く、うちの子と一緒に散歩ができるという今までにない発想のアプリのため購入して満足しています。可愛い。ほんとに楽しい。 今後の開発にも期待しています。 … - カスタムルートを作れるようにして欲しい2023年3月5日
自分の分身(アバター)と歩けるのは、いつもの散歩と違って新鮮で楽しいですね。 スポットでアバターにポーズをとらせて写真を撮るのも楽しいです。 ただ一緒に歩いていて思ったことは、行き先が真っ直ぐ一直線でもないかぎり、最短距離を歩こうとして歩いてるルートから逸れてしまうため、逸れるたびに細かく行き先を指定する必要があります。 そこで、事前にプロットを地図上に落として、歩くルートを作れるようにしてほしいです。 そうする事で少しでも使う機会が増えると思います。 また、このアプリは起動中の電池の消費量が多いため、たとえば画面右上の時計の上にバッテリー残量も表示してくれると助かります。 … - 自キャラと通勤できる2022年12月8日
Vroid Studioで自創作キャラのVRMを作っていたので反映させたら情緒がヤバくなりました。 自分のキャラと一緒に歩けるというのがすごい、に尽きます。 毎日の通勤を歩きにしたくなります。
ダウンロード
