アプリ情報Appストアより引用
最初の人工衛星が大気圏を突破して宇宙へ飛びだしたとき、我々はいつか……宇宙を支配できると思っていた。
しかし、気づいたのだ。我々が望んだことなど所詮、地球という領土の境界を延長するだけのことであったと。
――この世界と、向き合おうとせずに。調査員よ。
考えたことがあるだろうか。
ここが温かな海ではないということを。微かで虚ろな嘆きに満ちていることを。
我々は満ち潮の時を生きるばかりで、潮が引けば取り残される運命なのだということを。
星の海を漂う星々には、それぞれの輝きが、そして影があるのだと――「暴風を突き進み、永遠の先を目指し、良い旅となれ――」
【ゲームの特徴】
『エクスアストリス』は3Dセミリアルタイム・ターン制RPGです。調査員として、「アリンド」という異星の風景を体感する旅に出ましょう。# 未知なる世界を調査する旅
恒星の周りを周回運動する惑星。日没を知らぬ国。環形の暴風帯によって分断された惑星。ヴィークルの横をかすめる不思議な生き物に、人類によく似た知的種族……
初めて見るもの、初めて感じることを記録しながら、謎に包まれた惑星アリンドで、暴風の根源を探る旅に出ましょう。# 光影協同
ターン制とリアルタイムアクションを同時に楽しめる独自の戦闘システム「光影協同」。タイミングを見計らって攻撃を防いだり、仲間との強力なコンボを発動したり、スキルをうまく組み合わせて仲間の能力を最大限まで引き出し、敵を撃破しましょう!# 特殊な強化・育成
さまざまな目的を持ち、集った仲間たち。それぞれの個性や特性を見極めて強化・育成を行いましょう。アリンドではさまざまな素材を収集でき、特別な料理や「ライラキー」を作ることなどでもチームを強化できます。拠点を目指し、次々に起こる問題を解決し、目の前に立ちはだかる敵を倒し……アリンドの「秘密」を探っていきましょう。公式サイト: https://exa.gryphline.com/ja-jp/
公式X (旧Twitter): https://twitter.com/Astris_JA
YouTube: https://www.youtube.com/@ExAstris_jp
お問い合わせ: exastris_cs@gryphline.com*必須環境
機種:iPhone 8またはそれ以降の機種、A12チップ以上搭載されたiPad
システム:iOS 12以上
ストレージ:10GB以上
リリース情報
開発者 | GRYPH FRONTIER PTE.LTD. |
---|---|
リリース | 2024年2月26日 |
金額 | ¥1,500 |
ダウンロード

ユーザーレビュー
- この値段で楽しめる2025年2月25日
値段以上のゲーム!ちょっとした謎解き、RPG、オープンワールド、ターン制 今までどれかプレイした経験があるならオススメしたいです。 グラフィックも綺麗でプレイしたい時にプレイできるのも魅力的なポイントなので迷ってるならプレイして欲しい - グラフィックが綺麗2025年1月13日
このクオリティのゲームを課金圧とかに悩まされずに純粋に楽しめる時点でどう考えても星5だと思う グラフィックは他の類似ゲームと比べても頭ひとつ抜けてる綺麗さ、ただ独自用語が多すぎて意味が分からなくなる場面は多い 追記: 新バージョンでストーリーが比較的ちゃんとしてるので感動した 元は意味不明だった … - ゲーム起動時に不具合2024年12月21日
久しぶりに遊ぼうとアプリを起動したら、注意書き後の白い渦?の画面でフリーズします。何度起動し直しても同じところでフリーズしてゲームが出来ません。直して欲しいです。 - 謎解きが苦手な方へはオススメしない2024年12月8日
無駄に謎解きが多くイライラする。しかも毎回同じパターンの繰り返し。プロックを移動させるだけの謎解きがこれでもかと行く手を阻み興が削がれる。 - ストーリー短い。他は良き2024年11月7日
初め→ 綺麗、自由度ある、これで1500円? クリア後→ラスボスがチュートリアル後の2体目ボス位に感じる短さ。サブクエ逃しあるもののライラ厳選とかなしに普通に楽々クリアなので2周目やるとしたら、やらないかも。1500円納得。 - スタレ2024年10月10日
やろうと思ってる人スタレやった方がいい
ダウンロード
